ワイン | Maison Leroy Bourgogne Blanc(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
問題はお値段!ですね。恐ろしいことになってきておりますね…
Nori81☆
Nori81さん こんばんは。 あのワインショップ の98年の値付けは、かなり挑戦的かと思います。ちょっとどうなんでしょうね^^; ルロワの王道的な味わい、やっぱりイイなぁと思ってしまいます。
hintmint3
ルロワ、2015年以降赤キャップはまったく入荷がなくなりました。つられて白キャップも、、、 コメントから美味しさが伝わります(^^)
vin-be 1.1
vin-beさま ルロワはやはり王道的な明るいワインで、美味しくいただけました。 次はブルゴーニュルージュをいただきたいと思っています。
hintmint3
メゾン・ルロワ ブルゴーニュブラン 2012 湿度と暑さで、ややぐったりしてくる夏の終盤。 明るく大らかなワインをいただきたくなって、開けてみました。 案の定、コルクは上部までシットリ&緩め。 ルロワらしい?華やかな香り。 明るくていいですね。酸味少なくリッチでボリュームさもあります。好きなタイプです。 喉越しも良く、やっぱり誰にでも嫌われないワインではないでしょうか。 単純すぎてツマラナイかと言うと、やはり何かクセ?個性があって、平凡では終わらせません。 力のある果実の香りの奥には、湿った藁のような香りがあったり(コルク?)、リッチすぎてモッタリさせないわずかな苦味があるように感じます。 ただ、最初はウキウキする果実と花の香りも、一瞬その強さに人為的なものを感じたりもしましたが、リラックスして楽しくいただけるワインには間違いありません。
hintmint3