ワイン | Dom. Gérard Tremblay Chablis 1er Cru Côte de Léchet(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
何か引き込まれる世界観。 ベッドまで辿り着いた事にホッ。歯磨き後のオレンジジュースの味の心配。余計なお世話が脳裏を横切る。 wineに触れないpostですが、Hasegawaさんらしくやっぱり素敵wineな所もカッコイイデス(°∀°)ノ
カボチャ大王
よっぽどお疲れだったのでしょうか(´⊙ω⊙`) 歯磨きした後にオレンジジュースって ありですか?(笑)
toranosuke★
南瓜さん だ、大丈夫? 飲兵衛親父のくだらない日常ですよ。 歯磨き後のオレンジジュースについては、虎さんへの返信コメント見て下さい。
S.Hasegawa
虎さん 単純に飲み過ぎです。vinicaのシステムエラーで上げられなかったプロセコを含めて、ワイン5本を実質3人で開けたので…多分自分的には2本以上飲んでいると思われ。その後、一人で前から気になっていたものの、入りずらい雰囲気のワインバーに酔った勢いで突撃。そこでラージグラス飲んで帰宅。着替えて、ソファーで歯磨きしながら寝落ち。 夜中目が覚めてベットに移動。歯ブラシは、ソファー横のテーブル置かれてました。 で、7時過ぎにトイレ行って状況把握。歯磨き粉は飲んじゃってますが一応ぶくぶく。脱水とアルコールが残っている気がして、オレンジジュースで水分補給。 オレンジジュースはアルコール分解を助ける働きがあると、知り合いの医者に教えてもらっていたので、アルコールが残っている感じする時は、必ず飲むことにしてます。 個人的には、ウコンと同じ効能です。冷蔵庫常備です。 味は…普通に歯磨き後のオレンジジュースは苦くて最悪なはずですが、幸いに歯磨き粉は飲んででしまってからだいぶたていたので、口腔内に殆どのこっておらず、ぶくぶくした事もあり普通に飲めました。
S.Hasegawa
朝、喉の渇きとともに目が覚める。まだ、7時すぎ。 トイレに行って、手を洗い、鏡で顔を見てぎょ! くちびる白い。 は! 昨夜、歯磨きしながら寝落ち!? どうりでお腹も変な感じ。遅ればせながら、ぶくぶくして、オレンジジュース飲んで、もう一回寝る。 お昼近くに起きて、外を見るといい天気。 ブランチにいつものように出前一丁を作っていると、突風が窓を叩く。うん?と窓見ると、雪!しかも激しい。一面真っ白。white out! というわけで、今日は一日中、snow shower。 突然の雪。その後晴れ。そしてまた雪。 引きこもり決定。夕飯あり合わせ。
S.Hasegawa