ワイン | Vietti Barbera d'Alba Tre Vigne(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ペルエポックのロゼがめちゃ安いですね 笑 値札が間違ってるんですか? 米ドルですよね?
ピノピノ
お疲れ様でしたー! ご無事でなにより ストーンIPAは定番ですよね IPAは大好きです 美味しそうなバルベーラ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)確かにバッタに見えますね 脚が長くないのでキリギリスではないと思います(笑)
h
バッタ怖いですね~
ひろゆき☆☆
お帰りなさい!(*ˊᵕˋ*) 私も!疲れた金曜日に、バルベーラ開けましたよ〜仲間✨ 私も〜ピノピノさん同様に安っっ!!て思いました! 当然お買いになったのですよね?笑
mamiko·˖✶
お疲れ様です。 疲れた体には酸充填のバルベーラ、シースーと良いデスね。最近、サラダにはお酢をドバっと、オリーブオイルと塩少々で頂いて居ます。(^.^;
どら
出張お疲れ様でした! わたしもバッタにしか見えません(笑) しかし、ロゼ安っ(๑˃̵ᴗ˂̵)まとめ買いして気軽に開けたりしたいな✨
Satoko K
ピノピノさん、次の投稿に使おうと思ってたベルエポックの写真間違ってはちゃいました(笑) 米ドルなんですよ〜!んっ?んんん!?って五度見くらいしちゃいました^ ^ その内なんかドキドキし始めて、いけない秘密を知ってしまったウブな小学生の様に挙動不審に(笑) 結果違って残念でした…( ; ; )
Jason
帝王〜!ストーンIPAは初めて飲みましたが美味しかったです^o^私もビールはIPA派!大好きです!苦味と濃さがたまりませんよね(^^) バッタに見えますか〜!?きっとバッタですね(笑)
Jason
ひろゆきさん、バッタは飛びますからね… 恐ろしいです…
Jason
まみさまとお疲れ仲間同士なんて!!!光栄です!*\(^o^)/* やっぱり疲れた身体には酸を注入しないとですよね! ベルエポックは本当ドキドキしました!本当にこの値段だったら棚にあった三本全部買ったんですけどね〜…( ; ; )
Jason
どらさんは生粋の酸性人(笑)私なんかは足元にも及びません!サラダに直で酢をかけるとは…((((;゚Д゚)))))))スッパクナインデスカ....? バルベーラは最高です^ ^
Jason
Satoko Kamuraさん、いや、きっと本当にバッタです(笑)すみません(^^) ベルエポックは、本当この値段なら〜!って思っちゃいました!本当少し期待してしまいました、アメリカ適当なので(笑)
Jason
バッタのワイン、可愛いですね(^^ゞ 今度トライしてみます‼ そして、ベルエポックとプロセッコ混ぜるって~❕ そんな、そんな荒業、超絶技巧ありますかね(笑)
Aco Andrés
Acoさん、絶対無いだろ!!と心では思っていても、そうなんだー美味しそうだね!と言ってしまうイエスマンのジャパニーズな私です(笑) 250ドルと10ドルかけたら。頑張っても30ドルくらいの味にしかならなそうですよね^ ^
Jason
帰国日の時差ボケ調整はバルベーラに!疲れた体には酸…そう、酸味が欲しいのです! とりあえずシースーと、空港のラウンジからくすねてきた(セコイ(笑))IPAで前菜を済まし、いよいよ本番のバルベーラをオープン!! この間はViettiのバローロを飲んだ際に、エチケットにカッパがいる…という話になりワインというよりカッパが印象に残ってしまったViettiですが。。。 えっ( ゚д゚)…なんか知らんけど、今度はバッタが…バッタがいる様に見える… 時差ボケの虚ろなまなこをゴシゴシしても…バッタがいるように見えるー!!!((((;゚Д゚))))))) …完全にトラウマ!バッタにしか見えません。 さて、ワインはというと、爽やかな酸味の感じるポメグラネートが主体、薄めのブラックベリー、チェリー、少し強めのアルコールの香り。 奥にペッパー、インクや若いのに落ち葉の香りも。 期待通りの酸味(笑)素晴らしいです。酸性人になりそうな自分自身に恐怖すら感じますが、やっぱりこういう酸の効いたワインを飲みたくなるときがあります。 全体的に冷たさを感じるバルベーラ、アタックは軽やかでミネラルを帯びたレモンの強めの酸味、ラズベリーの甘みが控えめかに広がります。 なんかエレガントな感じと思っていたら五時間後にはインキーな果実味が強くなり予想より強くしなやかなタンニンも感じられる様になり、主役の強い酸に厚みが加わり、美味しいです(^^) 酸の効いたワインたまりませんね〜!癒されました〜! 以下追加… 帰りのJFKでベルエポックのロゼが破格の52ドル売られてました!…でもよく見たらタグにはgrand brutって書いてある… 販売員の如何にも良き古きアメリカのお婆さに、これマジで52ドル?と聞いたら、そうよー、これはロゼよ。そのまま飲むより混ぜた方が良いわよ!と… えっ、ベルエポックを何かと混ぜるの!?((((;゚Д゚)))))))カクテルみたいな!? カクテルじゃ無いわよ〜、プロセッコと混ぜると最高なのよ! ねープロセッコどこにあるの?…あーこれこれ、と十数ドルのプロセッコを指差す… ま、まじか、ベルエポックと十数ドルのプロセッコをかけるともっと旨くなるのか…きっと安いプロセッコと思えない位旨くなるんだろう… なんであれ、これ絶対52ドルちゃうやろ、プロセッコ混ぜろとかいうし益々怪しい…これレジに持って行ってうん100ドル言われて、スミマセン買えませんってなるのも恥ずかしいな… ということで、ボトルをレジに持っていき、これ52ドルって書いてあるんだけど、本当かどうか見てもらっていい?と見てもらったら、やっぱり200ドルオーバーでした。( ; ; ) 恐るべし、自由の国アメリカ…
Jason