ワイン | Aldea del Marques Gran Reserva(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
同感です!! テンプラの古酒は十分な熟成と果実味もしっかりあるのが多いと思います(^-^) コスパとポテンシルが高いですね♪
d-gen☆
オークベイ ゲヴルツトラミネールに予定候補入れてましたが~(=゜ω゜)ノ* ただ、8月2日は東京で予定が入ってしまったので 8月22日~24日までの晩なら 大阪でも神戸でも調整が出来そうです!
きゃんし
d-genさん そうですよね〜もっと古い80年代のテンプラとかも意外に安く手に入りますし、味も美味しいので古酒好きにはボルドーとかより狙い目かもですね(^^)♪
YD
きゃんしさん 知ってますよ〜8月上旬か下旬でしたもんね! で、8月22日〜24日が有力なんですね! 一応、自分は合わせれると思いますが、えむちゃんや他にエミリーさんやうさぎさんとかけっこう関西vinicaの方が勢揃いになりそうなので(さすがのきゃんしさん人気!!笑)なんとか皆さんの予定を合わせたいと思いまして〜(^^) よろしくお願いします!
YD
大木さん え〜と、できたら大木さんも来ますか??笑
YD
古酒ではありませんが 私も今夜はスペインのテンプラニーリョを飲んでみました スペイン かなり好きです
ごん。
ごんさん 最近ごんさんお気に入りのプリミティーヴォのようにスペインのテンプラも甘い香りがあったりして、例えばボルドーの複雑さとかカリフォルニアの濃い果実味よりは好みかもですね! なので、イタリアやスペイン、あとドイツの少し甘めなのも好きでしょうからその辺をまずは攻めてみても良いような気はしますね(^^)
YD
大木さんも 来ちゃいなよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
きゃんし
そうだ、そうだ〜! 大木さんも是非、来てもらいましょう〜♪←ムチャぶり!笑
YD
あ、了解っす♪
えむ お嬢
スペインのアルデア デル マルケス 2003 グランレゼルバですがたしか普通にスーパーとかで千円ほどで買えたやつのはず。 色は少し熟成が感じられる縁がオレンジがかったルビー色 スパイシーさに樽熟成からの程良いバニラの甘みが混ざった香り 味わいは濃いめながら熟成によりまろやかになっています(^^) いつも思いますがスペインのテンプラ古酒はコスパ抜群ですよね〜♪ ちょうど売ってたスペイン産イベリコ豚に合わせました〜!
YD