ワイン | Dom. Ninot Rully Chaponnière(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおぉー!行かれたのですね! すっかり忘れてましたが、行きたいっ! 飲みながら見たいですね^ ^ 場所は渋谷ですか?
Johannes Brahms Ⅱ
ブラームスさんに教えてもらって、すぐにスケジュール帳に公開日を書き込んでおきました(^_^)v あまり長期間は上映されなそうなので…(^_^;) いつも映画を見に行っている、みなとみらいのブルク13でやっていましたので観てきました♪
ina☆
映画、私も観たいと思ってます♪inaさんの感想聞いてますます行きたくなりました。みなとみらいで上映してるんですね(〃^∇^)ノ♪
うり♡latte&mocha
私は今日も自宅で「トスカーナの休日」を観ました。ぜんぜんワインとは関係ありまさんが…
遠藤 博美 ♂
須藤さん コート・ドールの黄金の丘は、とても綺麗な葡萄畑でした(^^*) いつか1回は行ってみたいです。 CMとかもやっていないマイナーな映画なので、近場の映画館で観られたので良かったです。
ina☆
遠藤さん ワイン関連の映画が無いかなとAmazonで探して2つDVDを買ってみました。 両方ともカリフォルニアワインですが… イタリアワインを題材にした映画があったら観てみたいです。
ina☆
「ブルゴーニュで会いましょう」を見に行ってきました♪ 撮影場所となったのは、コート・シャロネーズ・リュリー村のドメーヌだそうです。 ちょうどリュリーのピノがあったので開けることにしました(^^*) イチゴ果肉とヘタ、ラズベリー、ブルーベリー。 コート・シャロネーズらしい透明感。 薄旨・陰性なスタイルで余韻には苦みもあって弱い印象はありません。 コート・シャロネーズでヴィンテージ2013、2000円台半ばと考えると、しっかりした作りと思います。当たり年のものを飲んでみたいです。 30%をオーク樽醗酵、70%をステンレス・タンク醗酵後、オーク樽で18ヵ月熟成。 映画はけっこう時間が短めで、もっと見たかったですが、ワイン好きならではの見所はけっこうありました(o^^o) お客さんは20人くらいしかいませんでしたが、やっぱりワイン好きそうな方々ばかりに見えました(^_^;)
ina☆