Dom. Besson Chablis 1er Cru Vaillons写真(ワイン) by 里ちゃん

Like!:131

REVIEWS

ワインDom. Besson Chablis 1er Cru Vaillons(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-01-20
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    里ちゃん

    ドメーヌ ブッソン シャブリ プルミエクリュ ヴァイヨン 2012 久しぶりにシャブリ飲みます。 やまやにて3000円台くらい、ネットだと2000円台ですねヽ(´ρ`)ノ なんとなく選んだのですが、、 グリーンがかったイエローですね。 味わいは、わかりやすいミネラルと酸との調和。 キリっとしたフィニッシュが、また良いですね。 なんとなく、シャルドネ=シャブリ。単純過ぎないか?と言われそうですが、里ちゃん的には一番シャルドネを感じられるかと、、 木樽ではなくステンレスで醸造するあたりに、ぶどうのごまかしのきかない感じもします。 実は里ちゃん、ステンレスフェチです(笑) 仕事で、鋼材を扱っています。 ステンレスの溶接経験ありです。←どーでもいー。 トータル、ステンレス勝負のシャルドネは潔いかと思います。

    里ちゃん

    里ちゃん=鋼鉄女子といきなりカミングアウトされても、受け入れるのに時間がかかりそうですね笑 シャブリ1erでその価格って、激安ですね!

    末永 誠一

    てか、里ちゃんお友達いなくなっちゃうじゃないですかー(T▽T)アハハ! 普通にワインがすきな人です。 嫌いにならないでー(笑)

    里ちゃん

    鋼鉄女子 爆笑 里ちゃんさんって建築関係なので、もしかしてプロ? 木樽の方が味わいがあって、ステンレス樽って...とか思ってましたが、『ごまかしがきかない』とは、なるほど それも確かに。と思いました(°∀°)勉強になります!

    カボチャ大王

    こんなんで嫌いになる人いないと思いますが笑 ちなみに樽を使うとその風味が付いて複雑味が増すのもありますが、逆に果実の良さを活かしたいから樽を使わないという造り手さんも居ますね。 両方とも造り手さんのポリシーなので、それも個性みたいなものですね(^^)

    末永 誠一

    いませんね(笑) ありがとうこざいます!勉強になります(^∀^)

    カボチャ大王

    やまやさんは品揃え良いですね〜 でもネットで1000円も安いって…( ;´Д`)

    toranosuke★

    ステンレスのキリッとシャブリも樽派の芳醇シャブリも好きです(^^) あ( ̄▽ ̄;) 節操なくて済みませんm(_ _)m ちなみにステンレスの溶接、やってみたいです(笑)

    Yuji♪☆

    カボチャさん、木の樽はより複雑な味わいになりますね(*´∀`*) ステンレスの樽は、たぶんですが本来のぶどうの味がそのまま再現されやすいかなと思ってしまいました。 たしかに、管理する側は木の樽の方が神経を使うかなと思いますがσ(´~`*)

    里ちゃん

    誠一さん、里ちゃんも同感ですヽ(´ρ`)ノ 作り手側の考え方なんですね! 同じぶどうであれだけ味わいが変化するワインという飲み物は奥が深いですね。 たしか、コンクリートの樽もあった気がしますがステンレス樽との違いが気になります。

    里ちゃん

    カボチャさん、鉄鋼女子がツボらしい(笑)

    里ちゃん

    toranosukeさん、お店もホントは安くしてほしいです(笑)こちらが出向いて買いに行くんだから、なおさら(*´艸`*) でも、toranosukeさんみたいな人が接客してくれるなら高くても行きます(*゚ェ゚*)

    里ちゃん

    Yujiさん、たしかにステンレスのがキリリとしてますね(o´∀`o)ノ 木の樽で醸造するほうが手間ひまかかっているという印象も受けますし! 木樽の複雑さも好きですがステンレス樽の直球勝負的な感じも嫌いではないです。 ちなみにステンレスの溶接は、スチールよりも難しく技術を要します(笑)若かりしころ少しだけ経験した里ちゃんが偉そうな事は言えませんが(T▽T)アハハ!

    里ちゃん

    あれ?また間違えて誠一さんの返信消えてしまってすみません(T▽T)アハハ! by鉄鋼女子里ちゃんより(笑)

    里ちゃん

    学業成就の神様が菅原道真公なら、 復縁の神様(溶接する)は里ちゃん! とゆうことで、2017年ブレイクしましょう! もちろんお賽銭箱はステンレス製で発注しときます( ̄▽ ̄)

    yutaro☆

    yutaroさん、とんでもねーあたしゃ神様だよ(笑)って、志村けんみたいですww←古っっ ステンレス製のお賽銭箱の発注、よろしくお願いしますヽ(´ρ`)ノ笑笑 シャブリの話しから、神様の話しになってしまいましたね( ´艸`)ムププ

    里ちゃん

    あんだって? ドリフ世代です(笑)

    コジモ3世

    コジモさん( ´艸`)ムププ ドリフ世代嬉しいです(笑) みなさん通じなかったらどうしようかと思ってましたww

    里ちゃん

    ステンレスフェチ⁉(笑) でも、たまにはカリフォルニアやオーストラリアの樽のきいたシャルドネも、比較対象として面白いですよ!(^ー^)

    高山剛

    剛さん、そなんですよ(笑)ステンレスという素材が好きなんですwそれを人に言ってもみなあまり共感してくれないんですが(*´ェ`)ノ 里ちゃん実家は大工さんなので、木の香りも大好きですが! 大工さんの娘が、鉄鋼女子になってしまったというww

    里ちゃん

    里ちゃんさん❗ カッコいいよ~✨ 私、そういう職人さんに 憧れてマッスる♥

    みか吉

    Vinica内でドリフターズネタが多いの気のせいですかね笑 ワインバーのマスターが、とか、エチケットが変なおじさん、とか笑 ついに里ちゃんさんのモノマネ。 最高ですけどね( ̄▽ ̄) 華のサタデーナイト、シャルドネ飲みたくなりました♪♪

    yutaro☆

    みか吉さん、里ちゃんはなんちゃってレベルです(笑) 本物の職人さんに、怒られちゃいますね ( ´艸`)ムププ でも、職人というプロの方々に憧れます!

    里ちゃん

    あ、憧れまっする(笑)

    里ちゃん

    yutaroさん、世代的にはドリフ世代が多いということですかね+゚。*(*´∀`*)*。゚+  ジェネレーションギャップがなくて里ちゃん的には嬉しいです(笑) たまに、シャルドネ美味しいですよね!

    里ちゃん

    実は私もステンレス好きです。 とか言えるほど樽の素晴らしいものを飲んでないとも言えると思いますが、 里ちゃんさんは、 技術者さんなのですか?

    toranosuke★

    toranosukeさんもステンレス好きなんですね ( ´艸`)ムププ 若かりしころ入社した会社で溶接免許を取らされました(笑)図面描きしながらw 今は、町工場のお嫁さんでっす(笑)

    里ちゃん

    こちらのシャブリは、必ずリピで。 また必ず飲みますヽ(´ρ`)ノ

    里ちゃん

    里ちゃん
    里ちゃん

    OTHER POSTS