ワイン | Natale Verga Spumante Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
派手なエチケットで覚えていても良さそうですが、人間の記憶というのは当てにならないものですね。( ・∀・)
chambertin89
6月突入おめでとうございます^ ^ なんたもんだ、なんか分かるような気がして何も分からないのが絶妙ですね(。-∀-)
kon
chambertin89さん エチケットは印象に残っていたのですが、ワインそのものはそこまで印象に残るほどのインパクトは無かった…ってことかなぁと解釈してます^^;
bacchanale
konさん ありがとうございます✨ 意味があるのかどうなのか、仰るように微妙な感じの言葉ですよね^^;
bacchanale
方言なのか標準語なのか…分かりませんねー!(^^)
アトリエ空
学祭のポスターが気になりました(^^)
ほろ苦ココア
アトリエ 空さん 調べてみました。秋田弁を説明しているページに以下のものがあり、ここから来ているかもしれません。 なんだもんだ 【なんていうありさまだ】 なんたが 【なんだそれは】 「非難に近い。」とのコメントもありました。 それが店名って( ̄∀ ̄)
bacchanale
ほろ苦ココアさん …調べましたよ…。 「紫苑祭」で検索すると、出てくるのが「川越女子高校」。高円寺から川越は行くのが面倒くさいので、これは違う…ということで更に調べていくと出てきたのが「立正中学・高校」の学祭。これなら同じ杉並区なので、行けない場所じゃないですな。 ふう…ε-(´∀`; ) 行かないです(・∀・)
bacchanale
最後の画像 右下の紫苑祭調べたら 川越女子高の文化祭みたいですね 何故高円寺に川越女子高の文化祭のポスターが………?? と思ったら立正中高の学祭なんですね…… なんだもんだ……
きゃんし
きゃんしさん 調べていただきましたか! お疲れ様です^^; 調べても、特別なことはないかもしれませんが、とりあえず今日はこの辺で終わりにして、お酒飲みませんか? 今日は暑いので、ビールか泡ですかね 笑
bacchanale
今日はレモンチューハイでした (• ▽ •;)
きゃんし
きゃんしさん d( ̄  ̄)✨ 暑い日にはそういうのも良いですね!
bacchanale
しまっっったぁぁぁぁーーーー! ワインのメモ消しちゃった(・∀・) 遅れに遅れているvinicaの投稿。今回から漸く6月のワイン。 「目指せ、リアルタイム!」ということで頑張ってきたのに、気分も新たに6月のワインを…と思ったら、しょっぱなからつまづいてしまいました。 6月2日のワイン。 なーんも覚えてないです( ̄∀ ̄) 非公開でvinicaに投稿している妻に「どんな投稿した?」と聞いて、見せてもらうと、「梅酒、ライチ」しか記録してないし。 うーん。 多分、最初に梅酒のような香りを感じ、後からライチ…で、全体としてはスッキリとした泡…って感じかと思います。 最後の写真は、撮っておけばいつかネタとして使えるかと思って撮ったお店の看板。意味が分からなすぎて使う機会のないまま、現在に至ります。 もういいや、これで。 雑です( ̄∀ ̄)
bacchanale