ワイン | Frank Cornelissen Contadino 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ぬーさん、意外なところで注目されました(笑)でも、イタリア好きだから、あっそうか!と思いました。飲んだらまた穴だらけになりますよ(笑)
masa44
masa44さん はじめまして(^-^)/ 私もこのワイン気になってるのですが...去年 ワインにはまりかけの時はネットでも在庫を見かけたのですが 欲しくなると姿を消してしまってて ちょっとワイルドなとこもあるとかないとか?出会うまでドキドキなワインなんです masa44さんの紹介されてるワイン コメント 興味深いです(o^^o)フォローさせてくださいね 宜しくお願いします
マサコ
マサコさん、すっごいお返事が遅くなり申し訳ありません!たまに無茶苦茶忙しくなってしまうことがあって、せっかく頂いたメッセージを見逃してしまったみたいです(泣)このワインはわたしの稚拙なナチュール歴でも心に残る1本でした。マサコさんのお飲みのワインを拝見してて、きっとお気に召すのではと思います(^^)
masa44
masaさん ご丁寧にありがとうございます(^。^) そうなんです 実はフォローの挨拶してもお返事なかったんで 少しスネてました もうたくさんフォロワーさんがいらっしゃるから ご新規さんは必要ないのかなぁ(T . T) なんて当時は(笑 でも私の拙い投稿にコメント寄せて頂いたり 皆さんとのやりとりを見てて そんなことはないな(o^^o)って 今回も日にちが経っての投稿なのに お返事いただいて masaさんの誠実さを感じました❤︎ コンタディーノ この夏巡り会えました なかなか複雑怪奇?なダンディなワインでした
マサコ
マサコさん、メッセージありがとうございます。マサコさんはvinicaでも数少ないナチュール好きなお仲間と思って、いつも勉強させて頂いてます。 わたしはここではあまりSNSを意識してなくて、いつも「すべて」で見てることが多いのですが、やっぱり仕事が忙しい時は3日ほど経つとかなり挽回が厳しい時があって。失礼をおさめて頂いて感謝です。今後ともよろしくお願いします!(^^)
masa44
そう言えば、ちょっと前に開けておられましたね。コンディションか、個体差か、いまひとつだったかもしれませんが、それもまた自然派かもしれないですね^^;
masa44
ナチュールの2本目は、イタリアのフランク・コーネリッセンのコンタディーノ。 ネレッロマスカレーゼに、畑に一緒に植えられているサンジョヴェーゼ、ミネッラネーラ、カリカンテ、ミネッラビアンカ、カタラット、グレカニコドラートなどを混醸。全然知らない品種ばかりです(笑) 薄旨、自然な果実の旨味、出汁感もある。まさにこれも直球で、わたしのハートを貫きました(^^)
masa44