ワイン | Between Five Bells Rose | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
たしかに、ロゼは滅多に飲まないです。どういったタイミングで飲んだらいいのか、わからへんからかなぁ。 バルタン星人のテルミドール(笑)、美味しそう。
Dai Nakagawa
Nakagawaさん、今ごろの季節、冷やして、もーカジュアルにいつでも、飲んでみてください^ ^
Yury
はーい。ロゼ布教者、yuryさんですね(笑)
Dai Nakagawa
(^o^)/
Yury
Yuryさん 初めまして。 こんばんは☻ 私もロゼ 料理に合わせやすくて好きで飲んでます♪ アツアツのアヒージョ 美味しそう^ ^
ODDEYE
ODDEYEさん、初めまして^ ^ ロゼは料理に合わせやすいですよね^ ^ フランスの風物詩みたい夏は特に良い感じと思います^ ^ ピンクにはピンクの料理で選んだ訳でないのですが、今写真見返すと海老多かったです(^o^)/
Yury
僕も今度ロゼワインのんでみる! ロゼワイン感染ですな(´・Д・)」
石塚 智則
石塚さん、ぜひぜひ(^ ^) ロゼ色に染まってみてください(^o^)/
Yury
ロゼ…確かにあまり飲まないですね。以前森下の居酒屋さんでもつ煮込みとマリアージュして感動した記憶が! テルミドール確かにバルタン星人だ〜(笑)
HIROMI♯
HIROMIさん、マリアージュで感動出来たら、素晴らしいですよね^ ^ お店でも、取り扱いがほとんど無くて、手にとることも少ないから、余計に飲まれないんでしょうね。フランスの夏の風物詩みたいに、店先に夏が近づいてくるとズラリと並ぶような日はいつ来るのかなぁ...
Yury
バンドールのロゼ…いかがですか? 結構シッカリでもスッキリ!気に入ってます(^^)
HIROMI♯
HIROMI#さん*\(^o^)/* 飲まれたのですね^ ^ このロゼを輸入しているWassy's の方と東京のイベントでたまたまお会いして、このロゼ美味しかったけど、どこも売り切れで、在庫ないか聞いたら、手持ちはなくて、現地でも直ぐに売れてしまうそうです。 ロゼとして、小売が5〜6千円するのに、売れるのは、美味しい証拠ですよね^ ^ ロゼを普段飲みして派の私は嬉しいです(笑)再入荷少しするかもって、Wassy's の方は、言ってましたから、セラーのスペース空けて、少し買いだめします*\(^o^)/*
Yury
日本ではロゼワインの認知度イマイチ低いのかなぁと...甘いイメージがあるのかな? 良くお土産でロゼワインあげたりするのですけどね、ワイン好きな方でもロゼ飲む機会少ないみたいですね。 私は良いロゼ探し続けてますo(^_-)O 泡もメインも全部ロゼで合わせて食事するのも、お洒落だなぁと思っているのですけどね^ ^ 昨夜ちょっとした知り合い訪ねて、食事した時に、飲んだロゼ。いつまでも飲める、身体に優しく染み込む良いビオのロゼワインでした... ストックしたいなぁと思って探したら、入手がなかなか困難で、もう完売してました(笑)なるほどね... 料理はバルタン星人の開きと思った、活オマール海老のテルミドールとエビのアヒージョ^ ^ また飲みに行ってこようo(^_-)O
Yury