ワイン | Cave de Tain Crozes Hermitage Blanc Grand Classique(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2日目は、冷蔵庫で冷やした状態で飲みました それでも香りは華やかで(昨日のセラーから出したときほどの派手さではなく、しっとりな感じ)、甘味押さえられたぶんグレープフルーツの皮のような苦味がハッキリでて、これが個人的にはかなり好き♪ オレンジワインのんだときもそうだけど、柑橘系の皮の風味が好きみたいです。 ポークソテー似合わせてみたところ、ソテーのソースが酸味効きすぎてた影響ですこしワインが負けて華やかさが落ちたけど、後半戦はワインの温度あがってきて甘みや香りが出てきてうまく釣り合ってきて美味しかったです❤
け ん た
6日目、鶏煮物など+メンタイポテトサラダ+ビール➡スパークリング➡食後にこれにしてみた スパークリングや醤油系煮込みとのコントラストで、税所は甘味・果実味全開。じわじわ苦味も出てきて、時間とともに奥深さが楽しい感じです。
け ん た
クローズ エルミタージュの白! マルサンヌのみははじめて飲みますが、聞いていたほど弱くはなくインパクトかなりあります。 白い花や柑橘系の香りがしっかりあって、香の印象だけでいえばリースリングやシャルドネとかよりはゲヴュルツトラミネールとかのジャンルな感じ。 味は甘味はきつすぎず、気になるほどの酸味はなく、むしろグレープフルーツの皮のような心地よい苦味の印象がつよくてけっこう好きです。
け ん た