ワイン | Carlito Charpindo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
vinicaで繋がる縁ですね〜! 僕も皆さんにお会いしてみたいです〜!!(^^)
アトリエ空
ああーーーーー!!!!Σ( ̄◻︎ ̄;) いいなぁいいなぁ めっちゃ楽しそうですし、ジュゼッペさんをはじめ こちらの会にご参加の皆様にお会いしとうございましたっ!!♥♥♥♥♥✨
カボチャ大王
空さん 空さん達もvinica旅されていましたねー✨ 楽しく拝見していました(^^) どんどん輪が広がっていきたいですねー✨
ジュゼッペ
カボさん カボさんの話題も出ていましたよー✨ 特においもさんが(^^) さすが、カボさん❗️ モテモテで羨ましいです(^^)
ジュゼッペ
毎日ここ(ビニカの中、笑)で会っているので2回目だなんて感覚ナッシングです。あれから、某地方のお店で、カリートの面白い赤をゲットしました。一見さんということで、全く相手にしてくれず、粘って粘って、ようやく心開いてくれました。県民にしか売らないけど、話してわかる人には特別に、と。まだ不安定のようですので、何年か後の党大会に持参しますよ(^^)
masa44
ジュセさんお疲れさまですぅ(^_^;) hiroさんもmasaさんも、 本当に素敵なお人柄ですよね〜 私が言うのもおこがましいですが、 ジュセさんは正に「好青年」って感じです⤴︎ おいもさんの赤いお洋服にドキドキされてたのですね〜 ((´艸`*)) 色々と褒めて下さり凝縮ですが、 私も素晴らしいワインを一緒に楽しむことが出来たこと、 思い出すだけでザワザワします✨ お忙しいでしょうけど、 またご一緒させていただけたら嬉しいです゚ +。*(*´∀︎`*)*。+゚
toranosuke★
masaさん さすがです! 笑顔で店主さんを口説き落としたのですね(笑) カリートの赤、同じものかどうかわかりませんが、僕も一本持っています。 楽しみにしています(^^)
ジュゼッペ
toraさん お褒めの御言葉いただき有難うございます(^^) 好青年だなんて言われると照れます(笑) 僕の方こそ、またぜひご一緒させて下さい‼️ 楽しみにしております✨
ジュゼッペ
わぁ~♥ 温かい様子が映画を観ているように伝わってきました。 なぜかジュゼッペさんの嬉しさを共有♬♡*゚笑 飲みたかったワインが目の前にあるだけで夢のようなことなのに、自分のために用意してくださる人がいるとか、心を開いて迎えてくださるとか…正に夢.。.:*♡ぽわわわ~ん♥
みか吉
いや~楽しかったですね 一緒に飲めて良かったです よく知らないですが市場に出回っている数だけでいったら このワインがダントツで希少だと酒屋さんは話してました 結構 強さがしっかりしてましたね もう少し安定すると美味しいかもしれないですよね
h
みか吉さん 本当に幸せな時間でした✨ ありきたりな言葉になってしまいますが、ワインってやっぱり、誰と飲むか、どんな場面で飲むかなどで何倍にも美味しくなるのだなと改めて思いました(^^)
ジュゼッペ
hiroさん 有難うございます✨ 美味しい時間を過ごさせていただきました✨ こんな希少なワインを皆さんと味わえた事が嬉しいですね❗️ 僕とマサさんが持つカリートの赤も、やはりワイン会で飲みたいなと思います(^^)
ジュゼッペ
カリートはコチラでしたねーー それにしても凄いメンバーのワイン会✨ ドキドキして ワインの香りも味わいも判らなくなりそう(笑)
takeowl
takeowlさん 最高の夜でしたよ! カリートはhiroさんが用意してくれました。 大感激でした✨
ジュゼッペ
ナチュール党 支部会 in中目黒 怒涛の忙しさの10月もようやく終点へ。 でも、感覚はあっという間だったなぁ〜。 少しずつ投稿を再開します。 平日の夜、hiroさんからのお誘い。 素敵なメンバーと素晴らしいワインが待っているので、ダッシュで仕事を片付けて、いざ!中目黒へ。 途中からの参加になったので、お店を探しながら行くと交差点の向こうにhiroさんが迎えに来てくれていました。 一度お会いしただけなのに、すぐに気付いていただけた事と、温かく迎えて貰えた事で、片隅にあった緊張などすぐに吹っ飛びました✨ hiroさんがくれた安心感と懐かしさを持って、僕のこの会は始まりました。 お店に着くと、真っ先にmasaさんの笑顔と抱擁が(笑) まだ二度目だというのに、何でしょう?このメンズチームの仲良し感(笑) 古くからの友人のように接してくれるお二人に、心の中でとびきりの感謝を繰り返す。 奥には素敵な女性が御二方✨ はじめましてだけど、不思議と"はじめまして"な気がしないtoranosukeさん✨ vinica内ではよくやりとりさせていただいておりましたが、こんなに早く実際にお会い出来るなんて思っておりませんでした。 優しい微笑みで包んでくれる、想像通りで素敵なtoraさん(^^) そして、はじめましてのおいもさん✨ 赤いお洋服がとてもお似合いで、ドキドキさせられます。 気さくに話しかけてくれて、距離も壁もすぐに無くして下さいました。 お心遣いが嬉しいおいもさん(^^) 御二方ともワインを飲む仕草がお綺麗で✨ 皆さんの輪に入れていただいた瞬間に今日の仕事の頑張りが全て報われました。 ✨来て良かった〜✨ まだワインを飲む前に、既に感無量なジュゼッペでした。 今回はhiroさんが、希少なナチュールを用意してくれておりました。 本当に本当に有難うございます‼️ 一本目は"カリート" ジュラのロクタヴァンを経営していたアリスとシャルルがセパレして、アリスがそのままロクタヴァンを、そしてシャルルも同じジュラでワインを造り始めた。 その希少な一本。 なかなかお目にかかれません。 hiroさんの投稿の中にこのワインが写っていて、僕が食いついた(笑)のを覚えてくれていました。 複雑さが紐解けていく時間も愛おしく きちんとジュラの滋味深さも込められていて ジェンダーレスな要素が ゆっくり丁寧に美味しくなる経過を辿る贅沢さが味わえる めちゃくちゃ好き(^^) 今日この日のこの時間、皆さんと味わえた事が本当に嬉しい。 hiroさん、最大限の感謝です✨
ジュゼッペ