ワイン | Les Vignes d'Olivier Déferlante 2 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「人間的に熟成」と最初読んでしまって、なかなか攻めるなあと思ってしまったのですが、 「成熟」でしたね(^_^;) こんな事書いてると、僕が怒られるますね(´д`|||)
Da Masa
美味しそーなナチュールですね〜! 僕も最近ナチュール多くなってます〜!(^^)
アトリエ空
マサ兄さん、いや〜こちらがびっくりです!^^;
masa44
空さん、知ってます(笑)さらにレアな日本ワインも沢山お飲みですもんね(^^)
masa44
ほんとtoranosukeさんってキメ細やかな心遣いと、それを感じさせない はんなりとした穏やかさがとても心地よい美人様ですよね✨ 南瓜も最近ナチュなワインが増えている気がします(°∀°)ノ
カボチャ大王
カボチャ大王さん、知ってます(笑)ナチュール率お高いですよね。私もそうですが、ナチュール含めて広めの守備範囲ってところで共通点あると思ってます。でも北海道のレアワインは全く足元にも及ばず、いつも指を加えて見ています(笑)とらさん、素敵な方で、何度でも際限なくご一緒したいお方ですね〜(^^)
masa44
人間的な成熟✨ もぅ~masaさんの洞察が凄い❢❢ toranosukeさんの魅力を語り尽くしてる~❢❢❢( *ฅ́˘ฅ̀*)♥サスガ~
みか吉
お褒めくださり恐縮です… 知性あふれる、 というところに非常に疑問を覚えましたし、 普段は気の効かない嫁代表のような生活です(・_・; 考えてみればまだ2回しかお会いしていなかったのですね。 そんな風には思えませんが、 すっかり私はmasaさんの素敵なお人柄のフアンに なってしまいました✨ 成熟でも熟成でも「熟している」ということには変わりませんがw そうですね、 もう少しお利口さんに熟していきたいものです^^; これに懲りずにまたご一緒してくださいませ❣️
toranosuke★
みか吉さん、もう尊敬しているんです。自分に出来ないことばかり出来る方。すごくご一緒させて頂いて心地よくて(^^)
masa44
toranosukeさん、うまく言えなくて、知性かはわかりません。知力なのかもしれません。ちょっとお話したことが、全部わかってもらえる。何なんですか、これ。 人とのシンパシーを感じる力が強いんでしょうか…いや、いかん、ちょっとスピリチュアルな方向に行ってしまった(笑)総じていうと、人間力です!敬愛しとります(^^)
masa44
すごい!一回しか会ったことがないのに、そんな事まで分かるなんて!(º ロ º๑) その通りですよ〜ホントに❢素敵な女性なんです♡ あ、ちなみに、toranosukeさんが仰っていたように、私にはブラックホールが有ります笑。
mamiko·˖✶
mamikoさん、天使にも黒い羽根の時があるんですね(笑) とらさんとは2回目でしたし、しかも濃い2回(笑)ビニカの中でも数年のお付き合いですので… ただ、わかるというのよりも、素敵だなぁと感じたままのことです。その方を知るにも1度や2度ではとてもとても…^^;
masa44
西荻窪ダ・マサさんでの忘年会、6本目はtoranosukeさんご持参のオリヴィエ・コラン デフェルラント2でした。シュナンブラン、シラー、グルナッシュのナチュールロゼで、最初は微かに発泡していて、ぴちぴちと果実味が心地よい1本でした。エチケットも面白いデザイン。 とらさんとは、今回が2回目のご一緒。ビニカでもお顔の広い有名人。最近はヴァンナチュール比率がじわりじわりと高くなり、おいしいワインに共鳴するところが多くて、すごく近い存在に感じます。 そして、いつも明るくきらきらしたポストやコメントに元気をもらうことがしばしば。 10月のワイン会で初めてお会いした時に意外だったのは、ビニカのキャラクターとともに大人の優しさや知性溢れる面もお持ちで、人間的に成熟されているんだなぁってこと。あと、そこにふんわりキャラ(笑) 忘年会でもいろんなところに気遣いされておられ、周囲が和んでいました。 とらさん、私も大好きなモンシェールのロールケーキ、そして美味しいナチュール、きめ細やかなお心遣いなどなど、本当にありがとうございました(^^)
masa44