Tenute Girolamo Codalunga Aglianico写真(ワイン) by ina☆

Like!:52

REVIEWS

ワインTenute Girolamo Codalunga Aglianico(2012)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-01-22
飲んだ場所
買った日
買った場所Amazon
購入単位ボトル
価格帯
価格3500
インポーター

COMMENTS

ina☆

コーダルンガ アリアニコ 2012 プーリア州 アリアニコ100% フレンチオーク樽で12~24ヶ月の熟成 瓶内で6ヵ月熟成 コーヒー、ドライプルーン、シダー、黒胡椒、クローブなど濃くてスパイシー 濃い果実とオークの香り 舌に広がる丸みのあるタンニン スパイシーでハーブの清涼感 滑らかで深みがあり長い余韻と。 これは美味しすぎ~(*´∀`) 激辛ガパオとカリカリ皮付き豚(クリスピーローストポーク:ムークロップ)と。

ina☆

美味しすぎ〜なのですね♡ ブクマです_φ(・_・メモメモ カリカリ皮付き豚さんが美味しそうです!

ゆーも

アリアニコやサグランティーノはタンニン豊富で硬かったりしますが、それゆえワイナリーでじっくり熟成されて飲みごろになってリリースされたワインは格別です(*´∀`)

ina☆

皮付きポークは余分な味付けがしてなくて、豚肉の旨みを堪能できました~♪

ina☆

これ、私もブクマしました! アリアニコは意識して飲んでいきたい品種です。 ゆーもさんと同じ感想になりますが、皮付きポーク美味そーです!

糖質制限の男

こちらは良いタンニンで当たりのアリアニコでした♪ あまり重いワインは得意ではないのですが、こちらはAlc.14%と重すぎず良いボリュームでした。 軽め品種が好きなのですが、アリアニコは意外と★高めだったりします(*´∀`) ネッビオーロも好きなので、タンニンや酸味が強いのは大丈夫ですが、Alc.14.5%を越えてくるとなかなか飲めません(^_^;)

ina☆

ina☆
ina☆

OTHER POSTS