ワイン | Marion Teroldego(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕もお会い出来ず、ワインだけいただいてしまって!! どこかでお会い出来るといいですね!!(^^)
アトリエ空
アトリエ空さん、呑んで頂いたのは、以前持って行って飲まずに帰って、ずっとシンジコガに置いてあったワインで、皆さんに飲んでいただくなら他のワインを届けておくんだったと後から少し後悔しました。また機会がありましたら宜しくお願いします。
aranjues
名古屋の重鎮 aranjuesさんとワイン会せずして、離れられないだろうと、強引にお呼び出しして申し訳ありませんでした <(_ _)> シンジコガさんへのお口利き、セラーのaranjuesさんのワインまで飲んでしまいました <(_ _)> 二次会のラミデュ ブルゴーニュも予約して頂き、心より感謝しております<(_ _)> これに懲りず、これからも是非よろしくお願い致します <(_ _)>
江川
Y女史のもと、名古屋支部もできたようですね...有無も言わさず笑...お疲れ様でした。私は東京の創立時で関わりましたが、役員は.やんわりとご辞退させて頂きました。どこかの機会でお会いするかもしれないですね。
Yury
Yuryさん、そうなんですね。支部設立は出来たものの、会員になるメリットを出せるのか私はかなり?何ですが。 一応名前だけ役員なので当分会費だけ払って様子見です。YSさんに言われなければ私もスルーしたのですが、あの方に頼まれると断れません(^_^;)。どこかでご一緒する機会があったら宜しくお願いします。
aranjues
江川さん、せっかくのお誘い、かつ実質江川さん最期の名古屋ワイン会だったのに2次会にちらっとしか出席出来ずすいませんでした。今まで忘備録代わりにしかvinicaを使ってませんでしたが、vinicaワインラバーの皆様のワインに関しての溢れる様な知識や思い入れ、認識を新たにしました。vinicaでは数少ないリアルでの知り合いになれたのに東京転勤、残念過ぎます。また、何か機会があったら宜しくお願いします。
aranjues
シンジコガで江川さん主催のワイン会にお誘いされましたが、当日はIW&FS名古屋の支部設立キックオフパーティーの当日。 会長に頼まれて有無をいう間も無くvice presidentとなりサボるわけにも行かず、2次会の途中にかろうじて参加出来ました。 江川さん、ありがとうございました、名高きホッサーさん、その日の主賓?、mamiyumiさん、すれ違いばかりのココアさん、そしてFB通して名前だけは存じあげてたKさん(HN未だ知らず)と泡で乾杯できました。もちろん江川さん以外は初対面(Kさんは同じ会にいたことあったそうですが)。 一度お開きになり見送った後、江川さん誘ってまたお店に戻って飲み直し。ブルピノ飲んだ後、私はもういっぱい、 イタリア土着品種で、オーナー曰く、多分私の好みだと。 タンニンは比較的柔らかく酸もしっかり感じて美味しくいただきました。 江川さん遅くまでお誘いして申し訳ありませんでした。 つかの間ご一緒していただいた皆様ありがとうございました。、
aranjues