ワイン | Fattoria Al Fiore NECOシリーズ Genchi 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Yujiさんからのメッセージですね❣❣ Genchiになったよ~イエイ♬みたいな~♥
みか吉
みか吉さん それもありますね(*^^*) このワイナリーの猫ちゃんのGenchiは、最初は体が弱かったらしいですが、ワイナリーの方の「早く元気になってねー」という思いからゲンキと名付けられ、今では食欲旺盛な甘えん坊の猫になったそうです(笑)
Yuji♪☆
ネオマスカットは、土曜日に山梨ヌーボーまつりで初めて飲みました(^^) そして、先週初めて仙台牛タン食べました 笑 ワインは飲まなかったんですが、その時ワインと合わせたいなぁーって思ってました! 確かに爽やかな柑橘系なのと良いかもですねー。
ピノピノ
牛タンと柑橘系の爽やかさ、相性がよさそうですね♪ さっぱりとして、どちらもすすみそうです(*^^*) つな八、最近、食べたいなあって、思っていたところです。 つな八に行ったら、牡蛎の天ぷらは、はずせません!(笑)
pochiji
ネコゲンキ! キャットフードみたいなネーミングですね(°∀°) ネオマスカット、ロザリオビアンコ 紐付けではナイアガラと出てますがその年によって使う葡萄品種も変えるタイプのシリーズなんでしょうか?
カボチャ大王
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ… Genchiですか!だぁー( *`ω´) っか、大丈夫ですか?センチメンタルっすよ。
Gianfranco
牡蛎天丼が美味しそうですね!ソーヴィニオンとあわせてみたいです
ひろゆき☆☆
牡蠣天丼〜ウットリ♡ 美味しいでしょうね! ネオマスカットの無濾過とも合いそうですね(^^)
wapanda
素敵な意味のあるワインですね+.(o´∀︎`o).+ セパージュがまた凄くてコメントから味わいを 想像してみましたが美味しそうですね♪ 最後の写真のお花が可愛い♡ ツワブキって言うのですね〜秋に咲く花? ヤダァ、コスモスくらいしか思い浮かばないわぁ.... ボキャブラリーゼロなtoranosukeでした^^;
toranosuke★
こんばんは~✨ 17Genchi(ゲンキ)♪飲まれて元気になられましたか? ネオマスカット、ロザリオビアンコの品種のワインですか~(’-’*)♪ 珍しいですね✨ 真牡蠣の天ぷら!ですか~\(^o^)/美味しそうです♪ 私も、「ツワブキが花 」をみたのは初めてで、こちらが咲くとだんだん冬になると言うのを知りました‼️…… 自然って素晴らしいですね(’-’*)♪❤️
meryL
ピノピノさん 日本ではネオマスカットはそれなりに栽培されているんですね(^^) 仙台と言ったら牛タンというイメージです(笑) 焼肉ワインって僕はやった事ないですが、ちょっと興味がわいてきました♫
Yuji♪☆
pochijiさん タン塩つつきながら柑橘系のワインはクイクイ進みそうですねー(笑) pochijiさんのつな八といったら牡蠣とピーマンの天ぷらを思い出します♫ 僕もまた食べたくなりました(*^^*)
Yuji♪☆
カボチャ大王さん キャットフード(笑) 頂いたチラシにはネオマスカットとロザリオビアンコと書いてありました(^^) 他のヴィンテージがどんな葡萄を使っているかは不明です。
Yuji♪☆
Gianfrancoさん 元気があれば何杯でも飲める‼︎ 笑 あれ、センチメンタルですか⁈ これからはいつも通り飲んで行きます(^^)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 牡蛎天丼、美味しかったです(^^) これからの時期は牡蛎をたくさん食べたいですねー♫ ソーヴィニヨンとのマリアージュも試したいです(*^^*)
Yuji♪☆
wapandaさん この季節になるといつもwapandaさんのセル牡蠣を羨ましく眺めています(^^) 牡蠣とワインのマリアージュもいろいろ楽しそうですね♫
Yuji♪☆
toranosukeさん どのネコにも物語があってほっこりします(^^) 日本ワインはいろいろな品種があって面白いですね♫ ツワブキって蕗の一種で子供の頃は良く食べていたんですが、大人になってから花が咲く事を知りました(笑)
Yuji♪☆
meryLさん Genchiを飲んで元気になりました♫ ネオマスカットもロザリオビアンコも多分はじめてだったので、面白かったです(^^) 牡蠣はどのように食べても美味しいですね(*^^*) 子供の頃は春になると父親と一緒に山に入ってツワブキを採って食べていました(^^) だから僕の目には食べ物としか写ってなかったんですが、大人になってから花が咲く事を知りました(笑)
Yuji♪☆
ダジャレ!笑 もうすっかり元気と見ました!(*´∇`*)天丼いけるなら!笑 初めての品種〜!なかなかスッキリとして美味しそうですね♪ エチケットも、猫ちゃん(ΦωΦ)かわいいですし〜癒やされますね( *´ᵕ`*).。o♡
mamiko·˖✶
コジモは何故か 「やるき げんき い○き」が 頭に浮かびました(笑)
コジモ3世
mamikoさん もうすっかり元気ですよー♫ 天丼もペロリとたいらげました(笑) このワイナリーは補糖をしていないので、葡萄の糖分がほぼアルコールになって甘さが残らないそうです(^^) 樽も使っていないので、葡萄の味わいがスッキリ感じらると思いました♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん 何かと思って調べちゃいましたよ(笑)
Yuji♪☆
体調大丈夫ですか? 季節の変わり目でしたものね〜 牡蠣の天ぷらどん 美味しそうですね(@ ̄ρ ̄@)♡♡♡
Vanilla
Vanillaさん 体調はもう大丈夫です(^^) 牡蠣の天ぷら丼、美味しかったですよ〜♫ この冬は牡蠣をたくさん食べたいです(*^^*)
Yuji♪☆
ファットリア・アル・フィオーレのNECOシリーズ、17Genchi(ゲンキ) 日本、山形 ネオマスカット、ロザリオビアンコ ネコ(NECO)はイタリア語で Nuova Esperimento(新たな実験的試み)COoparazione(協力) と、ワイナリーに住んでいる7匹の猫を組み合わせた造語だそう(^^) NECOシリーズは全部で7種類あり、それぞれ微妙に違う猫のエチケットになっています♫ 濁りのある梨の皮のような黄色。爽やかな柑橘やハーブの香り、セメダインの香り、マスカットの甘い香り。スッキリとした清涼感のある果実味と爽やかな酸味。 今夜はNECOシリーズの2本目、Genchiを開けました(^^) ネオマスカット、ロザリオビアンコは(試飲以外では)はじめて飲む品種だと思います♫ 牛タンのサラダ(写真なし)をつまみながら飲みましたが、牛タンにレモン絞ってフルーツと一緒に食べているような感覚で、なかなか良かったです‼︎ 5枚目の写真は先日ランチで食べた、つな八の牡蠣天丼(笑) 真牡蠣の季節になって来ましたねー(*^^*) ツワブキが花をつけると(6枚目)、だんだん冬が近づいてきたなぁと思います(^^)
Yuji♪☆