ワイン | Verdegar Escolha(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんだこーりゃ、エスコーリャ!!ジメジメも吹き飛びそうな元気コッコエチケット♪この季節のヴィーニョ・ヴェルデ、良さそうですね♪ ヴィーにょ~ん(ФωФ)キラーン✨←パッチもん
盆ケン
ジメジメした日にアツアツの水餃子鍋と微発泡良いですね(^-^)サッパリしそうです! いごねり!はじめて聞きました♪ 調べたらヘルシーな食べ物なんですね(^^)←ダイエット中
kon
刺身こんにゃくかと思ったらいごねり!! はじめて知りました〜(^^)
Yuji♪☆
ジメジメした日のスッキリワイン!微発泡が美味しそうです!!いごねり。。知りませんでした。。汗
Eiki
こんにちは、 ジメジメして洗濯物の乾きが悪いですね~( T∀T) 微発泡、爽やかで美味しそうです!今年の夏は泡を飲みたいので、なんとか収納場所を確保したいです☆ いごねり、初耳でした(*゚Д゚*) スミマセン羊羮に見えました(笑)
Ima
盆ちゃん ヴィーニョ〜ん(@_@)キラーン!♡(*´꒳`*)カワエエ 新しい(@_@)キラーン!をありがとうございます♪ ジメジメが綺麗さっぱりふっとびました!
ゆーも
konさん 私もダイエット中です〜 もうすぐ健康診断もあるし! いごねり、ググッって下さって( ´艸`)ウレシイ 佐渡だけじゃなくて県内広く食べている 郷土食なんですよ〜(*´꒳`*)ダイスキ
ゆーも
Yujiさん 越後の人は「い」と「え」が入り混じるので 今回は「いごねり」と書きましたが 「えごねり」とも呼ばれています〜 ノンカロリーなので刺身コンニャクとは 近しいお仲間ですね♡
ゆーも
Eikiさん これからの季節は泡や微発泡が増えちゃうです〜 新潟郷土食の「いご(えご)ねり」は えご草という海藻で作るのですが 太平洋側にはないのかもしれませんね!
ゆーも
Imaさん ワイン収納場所! 頭の痛い問題ですよね〜 すでに我が家の野菜室は泡もので満杯です(笑) 野菜の入る場所が無い?? いごねりは見た目羊羹みたいですよね! 寒天も天草だから、ある意味水羊羹と仲間かも!(*´꒳`*)ナンツッテ-
ゆーも
ジメジメした1日の終わりには スッキリとしたにゃんが飲みたいです〜 ヴィーニョ・ヴェルデ ヴェルデガル ブランコ 2020 心地よい微発泡 爽やかなハーブとサラリとした蜜 爽やか〜 お供 水餃子鍋 佐渡のいごねり←海藻です♪
ゆーも