ワイン | OSA Winery O 2022 dosanco bianco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドサンコ・ビアンコ? かわいい響き♡ デラに旅路、ピノグリというセパージュも気になりますー
miko@mico
miko@micoさま かわいい名前のワインですよね。 このセパージュ、いいですよ♡
tubaki
デラの甘さと生食用葡萄だけにしなかったのが美味しく感じる要因かなぁ、と思います。
70111
素敵な先輩に育ててもらったtubakiさん 先輩さん達嬉しいでしょうね〜 素晴らしい会になんだかほっこりしました♡ そしてお料理美味しそう! お店ブクマです〜_φ(・_・メモメモ
ゆーも
70111さま 旅路とピノグリが、 いい仕事をしてますねぇ(ღˇᴗˇ)。o♡
tubaki
ゆーもさま ウン十年経っても、 こうやって可愛がってもらえて ありがたいです! 長野に来たら、ネコノワインでご一緒しましょう♪
tubaki
OSA Wineryの O(オー)dosanco biancoです。 完熟デラウエア、旅路、ピノグリの混醸ワイン。 北海道ワインなので、 酸味強め?と思いましたが、 完熟デラウエアのおかげなのか、 少し甘めのワインでした。 デラウエア〜な香り♡ 私はこのくらいの甘さも好きです。 うん、おいしい! レバーパテとよく合います( ¯꒳¯ )b✧ 今日もネコノワインで。 シェフとソムリエさんも巻き込んで 一緒に飲んでもらいました。 今回は、新卒時代にお世話になった 先輩方と3人飲み。 このメンバーでのワイン会は、2回目。 とにかく、面白い先輩方なので、 腹筋が割れるかと思うくらい、 ずっと笑ってました。 続く。
tubaki