Like!:8
3.0
とあるスーパーで2000円位で購入したような… ドイツのシュペートブルクンダー。 シュペートブルクンダーもぼちぼち飲んできたけれども、山を隔ててフランスのピノ・ノワールともこうもテロワールや作り手の方向性なのか、違ってくるものか…と。 気候も勿論だが、土と水の違いは大きいからテロワールの方が強く出るのだと思うんですが…何でしょう、早熟な赤いベリー的な酸、そして独特の香草やミネラル感というのか…グリーンな中にアニスのような…複雑さ。 今日はお土産アワード農水大臣賞の奈良漬けクリームチーズの山椒ブレンドをクラッカーと合わせてみました。 思いの外奈良漬け感が強く…このワインではなかったなと。 新たに冷蔵庫から明治十勝スマートチーズ和風だしと合わせてみると酸を落ち着かせてくれてよい感じでした。 コスパは…2日目以降を楽しんで検討します。
Pinot Taro
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
とあるスーパーで2000円位で購入したような… ドイツのシュペートブルクンダー。 シュペートブルクンダーもぼちぼち飲んできたけれども、山を隔ててフランスのピノ・ノワールともこうもテロワールや作り手の方向性なのか、違ってくるものか…と。 気候も勿論だが、土と水の違いは大きいからテロワールの方が強く出るのだと思うんですが…何でしょう、早熟な赤いベリー的な酸、そして独特の香草やミネラル感というのか…グリーンな中にアニスのような…複雑さ。 今日はお土産アワード農水大臣賞の奈良漬けクリームチーズの山椒ブレンドをクラッカーと合わせてみました。 思いの外奈良漬け感が強く…このワインではなかったなと。 新たに冷蔵庫から明治十勝スマートチーズ和風だしと合わせてみると酸を落ち着かせてくれてよい感じでした。 コスパは…2日目以降を楽しんで検討します。
Pinot Taro