ワイン | Castello La Leccia Chianti Classico(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおっ!またまたキャンティ・クラシコですね♪覚えきれないほど在りますよね♪ 我が家のシャクナゲが花を咲かせるのはひと月先かな…
pump0915
このキャンティ飲んだことあります(^^) サンジョベーゼの練習で飲んだので、あんまり覚えてないですが、美味しかっつ記憶があります! 新宿高島屋率、高いですねー笑
ピノピノ
Abeさん このキャンティは初めて飲みました。買ったら3000円しないぐらいでしょうか。タイサンボク咲いてました!
ひろゆき☆☆
ピノピノさん よく憶えてますね~。キャンティは飲んだか忘れているのもあります。 新宿高島屋は予定がなければ毎週出没している気がします(^_^)
ひろゆき☆☆
お〜奇遇です‼︎私め昨日は新宿御苑に4時までいました⁈(^^;;暑くて日陰でお弁当食べていました…(笑)
junnabe@
新宿御苑&新宿高島屋、なかなか心惹かれる組み合わせです(^-^) やってみようっと(^_^)
なおき☆
キャンティと焼き鳥良いですよね。このキャンティ飲んでみたい。
YUTAKA。
junnabe@さん 新宿御苑はじめて行きましたけど、日陰にたくさんいらっしゃいましたね~。
ひろゆき☆☆
なおきさん 新宿高島屋は週末いっぱい試飲しているので、オススメですよ!
ひろゆき☆☆
YUTAKAさん 飲んだこと無いキャンティあるんですね
ひろゆき☆☆
キャンティと焼鳥φ(..)メモメモ♥ 焼鳥のレバー美味しいですよね♪ 右すみのネギが散らしてある焼鳥は何ですか?
みか吉
みか吉さん ハツのネギゴマ油ですね~(^_^)。鳥取県の大山鶏でした!
ひろゆき☆☆
焼き鳥にキャンティ クラシコ…私も大好きな組合せです❤(^ー^)
高山剛
私まだ君島酒店へ行ったことが無いんです。近々有ります行ってみましょう。
遠藤 博美 ♂
高山さん 焼き鳥とキャンティ良い組み合わせですよね~。気に入りました!(^_^)
ひろゆき☆☆
遠藤さん 横浜君嶋屋さん、是非感想教えてください!
ひろゆき☆☆
君嶋屋って、もしかして日本ソムリエ協会副会長さんのお店ですか⁉( ̄▽ ̄;)
高山剛
横浜君嶋屋って、はじめて知りました‼︎ 時間があるときに入ってみます(^^)♫
Yuji♪☆
高山さん たぶんその著名な君嶋さんです
ひろゆき☆☆
Yujiさん 遠藤さんもYujiさんも行ったこと無いって予想外!僕は遠くて行かれませんが、感想楽しみにしてますm(_ _)m
ひろゆき☆☆
新宿御苑ってツアーやってるのですね! 爽やかな季節なら良さげですが(⌒-⌒; ) 焼き鳥にキャンティクラシコはやったことないですが当然合いますよね♪
toranosuke★
Toranosukeさん ガイドツアーは三コースもありました! キャンティならお店でもそんなに高くないし、鶏肉ともあいますね
ひろゆき☆☆
横浜?どこに有るお店ですか? 焼き鳥とキャンティ〜♡合いそうですね(^_-)-☆ お写真に写っているのはひろゆきさんですか?
mamiko·˖✶
mamikoさん ブルーライン吉野駅にアルみたいですよ。 緑色の帽子で説明しているのが僕です(笑)。シルバーボランティアなんです(笑)。 僕はボーダーの後ろ姿ですね~(^_^)
ひろゆき☆☆
numeroさん キャンティクラシコで泡は無いですよ~(^_^)。サテンのことですよね
ひろゆき☆☆
numeroさん 間違えました。4枚目ならサテンじゃないですね。ミレッジマートだけど、どこの州か忘れました!(^_^)
ひろゆき☆☆
焼き鳥&キヤンティ、いいですね! 焼き鳥のレバー、タレ焼きが好きです♪ 御苑、ガイドツアーが あるんですか。 大人になってからは、全然お邪魔してないのですが、子供の頃は、祖父に手をひかれてピクニック気分で、お弁当を持って、ジュースを買ってもらって遊びに行ってました。 大人ツアーもいいですね!(*^^*)
pochiji
焼き鳥は塩が好きなんですが、ワインにはタレがあいますよね~。 御苑広かったですね。植物が嫌いじゃなければ、楽しいと思いますよ(^_^)
ひろゆき☆☆
焼き鳥。ワインは横浜君嶋屋セレクトのキャンティ。なかなか美味しいです。焼き鳥のレバーは美味しいです。 新宿高島屋で試飲したあとだったので、ボトルのみきれませんでした。写真の泡ミレッジマートは3千円台なのに美味しかったです。 新宿御苑のガイドツアーに参加してきました。暑くて疲れました。
ひろゆき☆☆