




| ワイン | Cave d'Occi bijou Cabernet Sauvignon(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

優しいカベソーさんなんですかね〜〜(^^) 思い出、気持ちがつまったワイン…素敵ですね!(^^)
アトリエ空

空さん カベルネソーヴィニオンにしては 透明で薄めのお色ですね〜ってお聞きしたら 日照時間が少なめで雨が多く、皮の色が薄いのが 新潟葡萄の特徴なんだそうです。 お味も同様ですね〜っておっしゃってました!
ゆーも

古い ワインの中に~ 隠れて~ 思い出~がぁ いっぱい♥
カボチャ大王

大王様の美声、ぜひ生でお聞きしたいです♡
ゆーも

直接造り手さんのお話聞けるの良いですね!ジーンとしちゃいました^ ^
Satoko K

Satokoさん マンツーマンだったから たくさんお話し出来ました♡ 自分たちだけだから安心して(?) 馬鹿みたいな初歩的な事もいっぱい聞いちゃった (*´꒳`*)ハズカシ-
ゆーも
新潟ワインコースト探訪5/9 試飲四杯目、赤一杯目 ビジュー、宝石✨と言う名の カーブドッチ自社畑カベルネソーヴィニオン それもで特に優れたワインだけが 輝く宝石のの名を名乗れるそうです。 透き通ったキラキラの紅色 ドライイチジクとドライプルーン タンニンはしっかりとしていながら 柔らかみをおびた果実がじわじわと広がる これにはステーキは強すぎるかも... 思わず呟いたら 「そうなんです、和食にもあう子なんですよ」 って、本当に愛おしそうに お話ししてくださいました。 ツアーで拝見した瓶熟セラーの一画に ワイナリーで初めて作った 25年前のワインがありました。 「これはワインとして 美味しいか美味しくないかじゃなくて 僕たちの思い出 気持ちのつまったワインなんです。」 ( ´艸`)ジ-----ン....カンドウ....
ゆーも