ワイン | 小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Degorgement Rate G(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
泡~!!!! 飲みたかった~♪誘ってよ笑
tomokazu
小布施さんの泡♪ 良いですね~(●^o^●) シュワシュワ♪って 音が聞こえてきます~~~(*^^*)
いのりん
me too!小布施ワイン! 良いなぁ〜泡も味はしっかりで美味しそい! 森本レオ風を聞いてみたいです♪笑
YD
小布施ワインを好きですね。 探して、飲んでみよ!
村崎 充弘
これ美味しいですね!むしろ泡がない方が、味わいの特徴がハッキリ出てイイ感じになりそうです。
iri2618 STOP WARS
tomokazuさん 泡アワアワ~!!! 持って行くよって優しく言われてたから、自分が持って行くっていう閃きなかった(笑) いのりさん これを次お会いするとき持ち込もうかな(*^_^*) どちらかというと、飲み慣れてない人に優しいお味ですがときめきます!
AI♪
YDさん ミートゥー(*´∀`*)ノ!! 美味しそいですよ(笑) 森本レオ風になるには、焼酎を2杯以上飲んでからあー、あー調節して詠み出します(*^_^*) 村崎さん 好きですよ~(*^_^*) 小布施さんにしては棚に並んでる数があったので、手には入りやすいのかも!
AI♪
iri2618 なるほど(*^_^*) このワインに対しての最大の褒め言葉ですね! iri2618さんの感想もナルホド…!と言いながら拝読しました♪
AI♪
長期休暇でイタリアとか言ってみたい!行ってみたい! 小布施ワインは飲んでみたい国産ワイン上位なんです。日本の輝きを感じたい♪
kenz
AI♪さま 褒め言葉になっていたようで安心しました。
iri2618 STOP WARS
kenzさま 短期休暇でもイタリアと言ってみたい!行ってみたい! 私はまず小布施ワイナリーに行ってみたいですkenzさん(*^_^*) どっかツアー企画してないかな(笑) iri2618さま キャアー(>_<) お名前間違えないようにと慎重にお返事したつもりが敬称をつけておりませんでした! 大変失礼な事を…申し訳ありません(>_<) コメントの泡がない方が…という表現が確かに!と声出して読ませて頂きました(*^_^*)
AI♪
敬称略は親しみの表現かと笑。このGですが、現行のリリースが最後ですね。今後はEになって値段も倍以上(位?)になってしまうと聞きました。お好きでしたら、ストックされた方が良いですよ‼︎
iri2618 STOP WARS
iri2618さま 今回だけ親しみ表現にしておいて下さい(^_^; あれれ こちらも今季リリースで終了なんですか?知りませんでした~ Eという事はグレードが2つ上がっちゃうっていう意味合いだったら とっても分かりやすいですね(*^_^*)
AI♪
アイラブ小布施さん 耳でシュワシュワと音を楽しみつつ、湯豆腐食べます! 上のアワアワはすぐ消えちゃいますが、この濃いアロマ。甘柔らか 薄味なのかと思っていたのに幸せ~ そろそろ飲みにいけるかな~と思っていたらいつものお店が長期休暇… マスター今イタリアにいる気がする! そんな中ワクワクしながらあけたけど 泡はおいておいて、日本ワインの輝きをみた感じ。 味も輝きもレモンティーに近いかも まさか日本ワインとは スペインには負けない! 裏表紙の情熱を伝えるべく音読し始めたらうっとおしがられちゃいました… なんだ、森本レオ風に詠めば良かったのか?
AI♪