ワイン | Barone di Bernaj Etna Rosso(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアワインに親しむことが出来たらなぁ…と、2年目になりますが… 何故かフランスの様には頭に入ってきません… たぶん葡萄に複雑味が多大に影響してるような… 私がバカ舌なのか(^.^)笑 hiroさんのイタリア計画に注目しておきますo(^_^)o
潤子
イタリアって品種が多くて幅が広いのでイマイチつかめないんですよね。。。 まぁ、勉強って言っても僕の場合は結局飲むだけなのですが(^^;; あまり期待しないでくださいね〜〜笑
hiro7
本日の一本。 イヴァム バローネ ディ ベルナージ エトナ ロッソ 2011。 ちょっとイタリアワインを勉強しようと思いまして。。。少し系統立てて飲んでいこうかな〜〜などと思っております。 とりあえず今日はネレッロマスカレーゼを飲んでみようとエトナロッソ。 10%はネレッロカプッチョ。エトナブレンドです。 香りは梅シソのような爽やかな酸と赤カラント、チェリー。飲んでも悪い意味でなく梅ジュースのような酸味と塩味を感じるミネラル感があるチャーミングなワイン。 トマトソースのパスタなんかに合いそうです。
hiro7