Like!:45
2.5
ブルゾン ブリュ2012 テヌータ ウッチェリーナ 上越のイタリアン、ベントラッチャさんで購入したワイン。レストランでは“赤ラベル”をグラスでいただいてとても濃くて美味しかったので一つ下のキュヴェ“青ラベル”を購入。 イタリアのエミリア・ロマーニャ州の土着品種ロンガネージという珍しい葡萄のようです。裏ラベルにラヴェンナウーヴァロンガネージと書いてあります。 色は紫がかったガーネットで縁が明るくやや熟成されているのかなという感じを受けます。一瞬、イチゴが香ったような気がしましたが、果実感はすぐに消え、生の干し葡萄(変な表現ですがフレッシュな干し葡萄)、枯れた薔薇、そして鉄の香り。酸は強めでタンニンも粗く、なんだかとても主張の強い個性的なワイン。これは俗にいう開いていない、というやつかな。明日も飲んでみます。 家呑み。ロールキャベツトマトソースと。 バレンタインに会社の先輩にいただいたテオブロマのチョコクッキーも。
かよころっそ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ブルゾン ブリュ2012 テヌータ ウッチェリーナ 上越のイタリアン、ベントラッチャさんで購入したワイン。レストランでは“赤ラベル”をグラスでいただいてとても濃くて美味しかったので一つ下のキュヴェ“青ラベル”を購入。 イタリアのエミリア・ロマーニャ州の土着品種ロンガネージという珍しい葡萄のようです。裏ラベルにラヴェンナウーヴァロンガネージと書いてあります。 色は紫がかったガーネットで縁が明るくやや熟成されているのかなという感じを受けます。一瞬、イチゴが香ったような気がしましたが、果実感はすぐに消え、生の干し葡萄(変な表現ですがフレッシュな干し葡萄)、枯れた薔薇、そして鉄の香り。酸は強めでタンニンも粗く、なんだかとても主張の強い個性的なワイン。これは俗にいう開いていない、というやつかな。明日も飲んでみます。 家呑み。ロールキャベツトマトソースと。 バレンタインに会社の先輩にいただいたテオブロマのチョコクッキーも。
かよころっそ