ワイン | Monsoon Valley White Shiraz(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつもlike!ありがとうございます。 ”モンスーンバレー”先日行って来ました。 タイのあの環境でなぜワインが出来るかとても不思議だったからです。正直バルクワインだと疑っていました。 伺って見て話を聞いて驚きでしかありません。 タイの環境では放っておけば年に2回年中葡萄が収穫出来てしまいます。 それを上手く収量制限をかけ、上質な葡萄にすべくコントロールしてるとのこと。 なるほど〜と思いつつも、具体的には良く分かりませんでした。 設備は立派で、技術に支えられている印象はありました。 言えるのは、キリリと冷やした白のフルーツ感や草の香りなど、全くもってテロワールだと実感した事。そしてそれには栽培の仕方そのものも含まれてる事。 最近の事なので、つい興奮してオタクトークで申し訳ありませんm(._.)m これからもよろしくお願いします。
hirayama.kousuke
コメント頂き有難うございます。 モンスーンバレーまで行かれたなんて、凄いですね! 特に、コロンバールは、モンスーンバレーのテロワールそのものなのかもしれないですね。 私も訪ねてみたいです。
ysntomo
またまた、タイワイン。 熱帯のタイでは、葡萄を育てるのも、ワインを作るのも、大変だろうなぁ~と思いながら。
ysntomo