ワイン | Ch. Cantelys Rouge(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私ん家の近くのイオンはワイン売場スペースを広げましたが、新世界が増えてイタリアワインは縮小。そしていつの間にかバローロも姿を消しました(T0T)
遠藤 博美 ♂
一般的には1000円台くらいが売れ筋でしょうから、ニューワールドのほうが品揃えしやすそうですね。 今回はイオン取り扱いのデッツァーニに狙って買いに行きました。 バローロは価格と知名度的に難そうですね。 マルケシニという2000円くらいのバローロとバルバレスコも買ってみました。安いのでこちらも協同組合なのかなと。 こちらのイオンはフランスワインが圧倒的に多かったです。
ina☆
inaさん、リフォローありがとうございます! カントリスは、飲んですぐ再購入しました +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 美味しかったです♫
里ちゃん
里ちゃんさんもアップされていましたね。とても香りの良いワインでした(^^) お店の方がボルドー好きでこちらをおすすめされました。 ボルドーはあまり飲みませんが、たまに良いものを飲むとボルドーの良さを実感できます(^o^)
ina☆
イオンで試飲3。ボルドー。ペサック・レオニャン。 (地理がぜんぜん分からないけど左下のほうなのは調べました。) タバコの香りが特徴とのこと。 自分はタバコは吸わないので、これまた勉強のつもりでトライ。 香りはかなり強めでグラスからプンプンします。 タバコ、スモーキー、スパイス、紫の花など、そういった要素が強め。 凝縮感は中くらいですが、香りが強いので飲みごたえあります。 果実感の弱いワインは苦手なのでスルスル飲めはしませんでしたが、デミグラスソースとか中華の肉料理とかなら合いそう。 アルコール感が前面に出ていないし、しっかり香りの特徴が分かり整った作りは、これぞボルドーといった印象。 この価格でも納得のワイン。 ーーーーーーー バローロ2009も頂きましたが、古典とモダンの中間みたいな感じであまり特徴が分からなかったので省略。 きっと料理にあわせて1杯飲まなければ良さは分からないかな。。 そしてイタリア協同組合のワインなどデイリーワインをまとめ買いしてきました(^^)
ina☆