ワイン | Scilio Alta Quota Etna Rosso(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日のボジョレー会、失礼しました...藤よしさんで飲みすぎました。。 ローマのエノテカで店員さんがエトナ押しだったのを思い出しました。山本酒店さんも行ってみたいです。
北澤 利浩
ネレッロマスカレーゼ、個人的に「今年のブドウ」です シチリアの魅力を広げてくれた品種、ブクマしました(^.^)
J. Hall命
私的には、色合いや味わいがピノのニュアンスを感じました。 違う造り手のエトナに興味を持ちました^_^
藤田 博寿
北沢 利浩君 機会あればショップに行ってください。 かなりのアイテム、かなりの量を持っている酒屋ですよ^_^
藤田 博寿
最後のワインです。 エトナの最上級キュベ。 「エトナ ロッソ"アルタクオーダ"2011」 ネレッロマスカレーゼ100%平均樹齢100年の葡萄のみのワイン。 まさにエトナの真骨頂です。 5年後に再会したい素晴らしいワインです^_^
藤田 博寿