ワイン | Cave d'Occi ぺんぎん 跳ぶ(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おはようございます。 このワイン、ケルナーだ!って思ってgetしたんですよー♡ 苦味が豊富… 苦いんですか??( 。•́ - •̀。)シュン ふぐちりとバッチリ合うんですね(o゚□゚)o お魚に合わせたらいいのでしょうかね。 そうかー、苦いのかー(´・・`)
tubaki
あっ❣️エチケットとペンギンさんのお人形さんが一緒♪ 拘りを感じます♡ ふぐしゃぶ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)食べたいです〜♡オイシソウ はねぴょん♡癒されます( ◠‿◠ )
めえめ
tubakiさん ありがとうございます✨ ベロベロに酔っ払って書いたので「苦味が豊富」はチト間違ってました〜( ̄▽ ̄;) フグしゃぶもフグちりと書いちゃったしϵ( 'Θ' )϶←ホボ同ジ? 苦いワインというわけではなく、苦味が旨味のアクセントになっている、そんな感じですかね〜 文章なおしました〜(^ ^) 例年、綿飴のようなニュアンスがあるらしいのですが、今年リリースのものはそれはほぼ感じられず、甘さは控えめでした 瓶詰めショックがあるので6月以降がおすすめ、そう聞いたこともあります^ ^
Go Coo Madaux
こんにちは、 あ、ぺんぎんシリーズですね(^.^) これの2019を(たぶん)飲んだのですが、同じく「苦味が美味しい」と感じました(*^^*) 細かいことは忘れてしまいましたが、甘夏とか八朔とかを食べた時に感じるような空気だった気がしました☆
Ima
真似したいですが、河豚しゃぶですか~(笑)←笑ってごまかす(笑) ゆるキャラマンホールにゆるふわ雲倶楽部♪ 居酒屋「ガチャ」のオープンも楽しみにしてまーす♪
盆ケン
tubakiさん その② 2日目、苦味はほぼほぼ感じなくなり、甘味も増してまろやかに✨ ただ、泡用の保存栓を使っても泡は半減しました〜(T △ T;) でも、ここまで味変を楽しめるワインも稀かと₍₍(\(◉ Ө ◉)/)₎₎ 半年くらい寝かせてみたら少し変わるかも⁉︎ <(● 彡 )з<(= 彡 )зシャー
Go Coo Madaux
めえめさん ありがとうございます✨ のんだくれ ガチャペンギンの 跳ぶ記憶 (꒪່Θ꒪່) オソマツ 鍋物にはもってこいのワインです! 羽根田のはねぴょん可愛いですよね 成田のなりぴょんも作ってほしいです <(・ 彡 )з三 ズサー♪
Go Coo Madaux
Imaさん こんにちは なるほど、前のヴィンテージも苦味があったんですね 甘夏•••なんて美しい表現✨ 自分は、ビールのような•••と、かなり残念な表現が浮かびました(^◇^;)
Go Coo Madaux
おはようございます。 2日目の変化までご報告頂き、 ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ 甘みが増してまろやか〜♡ 好きなヤーツ! 少しお休みしてもらいますね。 いつか各地のケルナー飲み比べをやりたいと思っております(´,,>ω<,,`)
tubaki
盆ケンさん ふぐ、実は頂き物でして•••(^◇^;) ワインの軍資金にしたいので自分じゃ買えません〜(^^) ゆるキャラのフィギュアのガチャがあったらいいですね ガチャ居酒屋の中で宴会させたいです 昔、ミニチュアとかストラップはあったみたいですが•••( ̄∇ ̄) フナッシー トカ <(・ 彡 )з三 ズサー
Go Coo Madaux
tubakiさん こんにちは ケルナー祭りですか ( ̄ρ ̄) それはそれは楽しそう♪ ペンギンは冬眠しないらしいですが、ちょっとオネンネしてもらいましょっか (oー ө ーo) zzz•••
Go Coo Madaux
☆3.8 ケルナー 新潟市西蒲区角田浜 ラベル画:みずこしふみさん alc:13% 少し濁ったイエロー。 香りの量は少なめ。レモン、グレープフルーツ、マスカット。 泡立ちよく、アルコール度数が高くてボリューミー。綺麗な酸とミネラル、喉越しの良さが特徴。 後にコクを与える苦味が残る。 度数が13%もあって驚き! 直ぐに酔っ払う(⚫︎´∀`⚫︎) あては、河豚しゃぶϵ( 'Θ' )϶ 相性は最高。 どちらの旨味も引き出す相乗効果。 大田区のゆるキャラ『はねぴょん』の鉄蓋と、ふるさと公園をゆるゆる散歩。
Go Coo Madaux