ワイン | Lou Beatitudinem Sanctitudo(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ユージさんも『もいっか?マリアージュ』だったんですねえ(*´ω`*)♡…仲田さんが造るってことはシャンパーニュで施設を借りてるってことですかねえ? おでん(@ ̄ρ ̄@)食べよ…
Gianfranco
仲田さん、シャンパーニュ作られているんですね〜知りませんでした!探してみます〜 しっかりめのブランドブランなら余計に楽しみです♪
Nori81☆
前に 飲みたいと思ってチェックしたっきり すっかり忘れてたシャンパーニュです(^^;) あまり 見かけない気もしますが どうですかね?
コジモ3世
これ、エノテカでよく見かけます(^^) 出た時に気になってましたが、ビンテージが若そうなので様子見てしまってます…。 シャルドネ100と、ピノ・ノワール100というのが、ブルゴーニュの作り手らしいですよね!
ピノピノ
シンプルなエチケット!裏見ないと仲田さんのワインだって気が付かないですね!泡は何にでもあいますね!
ひろゆき☆☆
右上隅っこに天地人 裏にいつものイラストですね。 12年をいただいたことがあるのですが 忘れてしまいました。 Yujiさんの、ブラン・ド・ブランとは思えないしっかりとした味わいっていうレビューが嬉しいなぁ~って思いました。 前はグラスだったので、ボトルで買ってみたいです。 あ~でもお値段もよかったような記憶です…(๑´>᎑<)
みか吉
あぁ!気になる泡です! 何処かで遭遇したら即買いですが、まだお行き会いできてません( ̄O ̄;)
wapanda
Gianfrancoさん もいっか?マリアージュ、でした(^^) だいたいいつもそうですが(^^; たまにちゃんと考えたときは料理のドアップ写真が載ります(笑) これは仲田さんとRMメゾンとのコラボみたいです♫ 以下コピペ ルー・ベアティトゥディネムは、優良な造り手が集まるオーブ県のセル・シュル・ウルス村にあるメゾン、シモン・デュ・ヴォーと世界的に称賛を浴びる日本人醸造家であるルー・デュモンの仲田晃司氏との特別プロジェクトとして誕生しました。 両氏が出会ったのは、1995年の秋のこと。 ブルゴーニュ、サントネーにあるドメーヌ、「ミッシェル・ボンサール」のブドウの収穫に参加していた両氏は意気投合、翌年には仲田氏がアラン氏のメゾンにおいて、シャンパーニュ造りの研修を行うなど、以来20数年に渡って交流を続けてきました。 このルー・ベアティトゥディネムのプロジェクトにおいては、仲田氏は醸造に全面参画。
Yuji♪☆
Nori68さん 僕もお店で見るまで忘れていましたが、紐付けみたら結構色んな方々が飲まれていました(^^) 濃厚なブラン・ド・ブランでしたー♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん みか吉さんやtoranosukeさんのアップで見ていましたが、実物と出会うまで忘れていました(^^; 年間生産本数が1800本らしいので、なかなか見かけないと思います(^^)
Yuji♪☆
ピノピノさん これは高輪で見つけて買いました(^^) 他店舗でもまだあるかも知れないですね♫ ヴィンテージの事、以前お話しされてましたね‼︎ 僕は飲んでしまいましたが(^^; 店員さんのお話しではピノの方はかなり独特との事ですが、せっかく買ったのでそのうち飲んでみます(^^)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん シンプルなエチケットに潔さを感じます(^^) 僕はエチケットの裏を見ても分からなくて、ネットで調べて分かりました(^^; 家でボトルの写真撮るまでエチケットに天地人って書いてあるのに気付きませんでした(笑)
Yuji♪☆
みか吉さん みか吉さんはグラスで飲まれていましたね(^^) 鰻が濃厚で負けてしまったんですかねぇ… 冷蔵庫から出して冷えているときからしっかりした味わいで、室温くらいまで温度が上がるとふくよかな濃厚さになりました♫
Yuji♪☆
wapandaさん 僕は今回初めて出会いました(^^) 確か以前銀座6のエノテカで仲田さんのイベントがあったときは、すぐ売り切れていたと思います…
Yuji♪☆
こんばんは〜✨ シンプルなエチケットに仲田さんの泡❣ みつけて飲んでみたいですゥ❦ おでんは沢山作ると美味しいのでYuji♪☆さんの☆分もちゃんと用意してあったのですね♫
meryL
ご実家のおでん〜 ドアップにyujiさんの愛を感じます♡ 仲田さん関係のワインは色々ありすぎて 飲んでみたい気持ちでいっぱいだけど 何からチャレンジしたら良いかなぁと 迷っています〜
ゆーも
meryLさん エチケットシンプルですよね(^^) それに反して味わいはかなりしっかりしていました(笑) 食べ慣れた味のおでんは落ち着きますね〜♫
Yuji♪☆
ゆーもさん 実家に帰ると色々持たせてくれるので、いくつになっても親子なんだなぁと思います(^^) もう○十の足音が聞こえているんですけどねぇ(笑) 仲田さんのワイン、確かにたくさんありますよね(^^; とりあえず僕は泡から飲んでいます♫
Yuji♪☆
おでんにピッタリかもですね〜 こちら、シャルドネの割には膨よかだった気がします♪
toranosuke★
これ飲みたい♡買い物かごに、両方入れてみました♪ きっと、酔った勢いがついたときに、ポチると思います!笑 おでん〜アップで美味しそう〜(๑º﹃º๑)ジュル 意外と合いそうです✨
mamiko·˖✶
toranosukeさん とてもふくよかでしっかりしたブラン・ド・ブランでした(^^) おでんともあっていました♫
Yuji♪☆
mamikoさん 買い物かごに入りましたか(^^) あとはアルコールの力があればすぐ届きますね(笑) 実家のおでんは落ち着きます♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆家の おでんですね✨ 美味しそう~♪ お母様が持たせてくださったのですね✨ こんな未明に おでん、食べたくなっちゃいました(*^^*) 松の内が開けたら、食べるかナ♪
pochiji
pochijiさん おでん美味しかったです♫ 家の味は落ち着きます(^^) 深夜のvinicaは危険ですよねー(笑)
Yuji♪☆
ルー・ベアティトゥディネムの13サンクティトゥード フランス、シャンパーニュ シャルドネ100 きめ細かく持続性のある泡。濃いめのゴールド。りんごや柑橘、白い花、石鹸、蜂蜜の香り。しっかりした味わいの蜜林檎の果実味と蜂蜜の甘み、スッキリした酸味と硬質なミネラル感。温度が上がるとナッツ感が出て来た。 今夜は仲田さんが造るシャンパーニュを開けました(^^) ブラン・ド・ブランとブラン・ド・ノワールがリリースされているみたいですが、今回はブラン・ド・ブランです♫ これは本当にブラン・ド・ブランなのか⁈ と思うような濃厚でしっかりした味わいでした! シャンパーニュを飲んだときの、ピノ多目とかシャルドネ多目とかは、僕にはまだよく分かりません(^^; しばらく前に実家から持ち帰ったおでんをつまみながら♫ 今日は帰りが遅かったので食事とワインの相性は全く考えていませんでしたが、少なくとも悪くはなかったです(笑)
Yuji♪☆