ワイン | ヒトミワイナリー Luna Plena | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
hirayama.kouskeさん こんばんは このヒトミワイナリー 気になりますね アルコール度も高いし 甘口なんですねー 面白いことが起こったら 教えてくたさい。
ごん。
”ごん”さん、こんばんは! これは実験的なワインで、今週ぐらいまでしか求めることができません。 間違いなく面白いことは起こりそうですが、間違いなく万人向けではありませんよ^^;
hirayama.kousuke
フォローありがとうございます!味や香りよりも気持ち良く酔えればヨシですが、よろしくお願いします(^o^)/
β1
面白いですよね^ ^これ! 中秋の名月用ってワイナリーの方が言ってましたww だから賞味期限も28日w 寝かせるの確かに賭けですが面白いかもですね? 是非結果を教えてください。。
yamazoe.satosi
yamazoeさん 私は岩谷さんの思考にどれだけついて行けるか疑問です。 美味しければいいと思いつつ、いつも試されている様に感じてしまうのです^^; だから逆らって自分なりに楽しんで見ようかと…
hirayama.kousuke
えっ、気になるワインですぅ。 今宵、ヒトミワイナリーさんのデラウェアを堪能していたら こんなワインをリリースしているとは、、飲んでみたいです。 ヒトミワイナリーさん注目度upです。
odake105
odakeさん 正直言って、満月の夜に飲まなきゃならないイメージは全く理解できません。 でも、面白いです。 あんなこんなで、色々楽しませてくれた上に、しっかりと正統なところも感じさせる。 ヒトミワイナリーはそこはかとないのです。
hirayama.kousuke
9月28日までの消費期限付きの生ワイン(酵母の働きを止めずに瓶詰め) 想定とはかなり違うものでした。 アルコール度数16度 かなり甘口のわりには飽きない。 付け加えれば、これはラブラスカの風味ではない。 酵母の影響でのトロみ。 敢えて寝かせてみようと追加発注した。 危険だが、トロトロになるか、淡白になるか、面白いことが起こるはず。 楽しみ!
hirayama.kousuke