ワイン | Ch. de Lagarde Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ディオニーが扱うボルドー、珍しいですね。 でも、ワールドワイドって笑 確かに?ですね笑
ジュゼッペ
ジュゼッペさ~ん ワールドワイドに認められたって、なんか笑えますよね~! でも、ボルドーも少しづつ変わってきているのかもしれませんね。 たまには試してみたいと思うようになりました(笑)
体に優しいワインが好きです
ボルドーも設備投資という意味では最も変革している地域だと思いますが…伝統がなかなか覆らない地域ですからね(^_^;) ボルドーの白は私も好きになれないんですが、美味しいワイン見つけたら教えてください!お隣のベルジュラックには自然派の造り手がいるみたいですが。
mattz
mattzさん ボルドーのワインも栽培ではBIOに移行して品質が向上しているものが多いようですね。 規模が大きい所が多いので醸造面ではなかなかリスクを取れないのではないのでしょうか。 名前で売れる地域ということもあるのでしょうね。
体に優しいワインが好きです
台風で花火大会が中止 で、家でセットに入っていたボルドーのBIOワイン 自分では買わないワインなので逆に少し楽しみ 透き通った薄い黄色で、樽と甘みを伴った懐かしい香り 味付きはしっかりめでナチュラル感少なめ ワールドワイド?(笑)に認められた白だそうです。 私には飲み疲れしてしまうワインでした…。
体に優しいワインが好きです