ワイン | Anne Gros Saint Véran(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アンヌグロいいですよね〜!手元に一本も無いよっく〜っ!!
Eiki
やっぱりとっても好きですね〜♪ 2014年以前のワインは見つけたら買占めます!笑
Nori81☆
アンヌ・グロ、聞いたことしかありませーん(^^)
アトリエ空
空さん では次回、アンヌグロをお持ちしましょうかねー? 相談させて下さい!
Nori81☆
もう無理。グロ一族好きだけど、 古酒が手に入らない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。 自分で熟成させていたら、いつ飲めるんだ? 美味しそうですねぇ。
Nora
Noraさん 古酒は中々無いですね…が、今回の祭のメインは古酒です♪ 今からグランクリュ買って30年後に?元気で長生きしましょう(^O^)
Nori81☆
年に何度かある個人的アンヌグロ祭! 本日は、先日に続き18年スタートのメゾン アンヌグロの新アペラシオン、サンヴェランを頂きます。 はっきりとした柑橘の香り、口に含むと、酸もミネラルもしっかりしていて、これぞ白ワイン!的な味わい。 しかし、この洋梨やアカシア蜂蜜の様な上品な甘さの余韻は、ただの白ワインではありません。ヘーゼルナッツや火薬の香りも僅かに感じます。 調べてみると旧ボジョレーブランの区画だったそうで、確かに所謂ブルゴーニュのシャルドネとは違う味わいですが、バランスの素晴らしいワイン。 やはり先代アンヌグロは好きですねぇ。娘と息子も頑張れ!
Nori81☆