ワイン | Mizukake Winery Ganesh 2022 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本ワインには思えないようなラベルですね。 しかもゲヴュルツトラミネールなんですね。 日本ワインでは珍しいんじゃないんですか??
体に優しいワインが好きです
体に優しいさま 日本ワインっぽくないですかね?このラベル。 新しく出来たワイナリーなんですよね。 ゲヴェルツトラミネール、珍しいですよね。 主体って言ってるから、 何かは混ざってるんだと思うんですけど、 全く分かりませんでした。 少しずつ、飲んでみたいと思います。 炭酸抜けるな、こりゃ。
tubaki
長野県産のゲヴュルツですかぁ〜!飲んでみたいですね♪まだまだ知らない長野ワインの多いこと…長野いいなぁ〜(^^)
Mineji
Minejiさま 新しく出来たワイナリーなんですけど、 ピノグリ単体でスパークリングにしたりと、 なかなか面白いワインを作っていらっしゃるんてすよ。 長野で長野ワイン、飲みましょうよー。 ぜひ長野に来てください。 金沢から、かがやきで1時間ですよー。
tubaki
ゲヴェの泡( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ キレがあるの???飲んでみたいですぅ! 吹きこぼれないのに王冠だけが飛ぶ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ 私は職業病かも知れませんが、 泡を開ける時は、万一のことを考えて 真上に照明がないか見てしまうんですよね〜
toranosuke★
toranosukeさま キレがあるのかな… 炭酸は強くてむせました。笑 次の日に飲んでも炭酸は強いまま。 やっぱりビールでした。 王冠、気を付けないと 怪我しますね。 今度からタオルで押さえます!
tubaki
水掛醸造所さんの ガネーシャです。 生産者さんのコメント ゲヴェルツトラミネール主体のスパークリング。ライチを思わせる華やかな品種香と甘やかな味わい、冷涼な気候ならではのキレのある酸味がとてもバランスが良いです! スパークリングなので、 吹きこぼれないかなぁと 心配だったので、台所で抜栓。 栓抜きをちょいと引っ掛けたら、 王冠がボンっと飛んでいきました。 蛍光灯、割れなくてよかった*˘◡˘* ホッ 吹きこぼれることはなかったです。 ゲヴェルツトラミネール主体のワインは、 初めて?かな。 香りは強くない。 酸味は少し。これなら大丈夫。 うーん、ちょっと苦い。 一口目は、ビールみたいな印象。 甘やかな印象は、残念ながらありませんでした。 今日は1杯で酔っ払い。 家では、全然飲み進みませんな。。。 追記(8/21) 少しずつ飲み進めて、本日ラスト。 最後まで炭酸は残っていました。 最後の1杯だけ、濁ってます。 少しの酸味、そして旨味!!! あれ、最後だけ美味しかった(º ロ º๑)!!
tubaki