ワイン | Comtes de Lorgeril Les Terrasses Merlot(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいですね。
oku~t
ペイドックのメルローで1500円は見かけますが、そのカテゴリーのワインで たけおちゃんさんの☆3.5! 出逢いたいワインです(´∀`)
カボチャ大王
日本酒を売る同僚がお客さんに保管方法を聞かれて「霊安室に置いてください」と答えたことを思い出しました。 正解は「冷暗所」だったのですが笑 セラーとまでは行かなくとも、冷蔵庫と書いてるのは良心的ですよね(^^)
末永 誠一
奥寺哲也師匠 ありがとうごさいます。 同級生が輸入しているワインなのでバイアスがかかっているかもしれません☺
たけおちゃん
カボチャ大王様 是非一度お試し頂きたいと思います。ペイドック1500円ワインで尻上がりに変化して行く体験はなかなか出来ないと思います。
たけおちゃん
末永 誠一様 専門家のご登場ありがとうごさいます。 パソコンとスマホ10台並べて800人のフォロワー対応をなさっておられるとのお噂、誠に恐縮でごさいます。 残念ながら我が家にも霊安室がありません。 「冷蔵庫と書いてるのは良心的ですよね(^^)」 へーッ❗ 冷蔵庫でも良かったんだ~☺ と専門家末永 誠一様もおっしゃるんだからOKなんだな❗ ありがとうごさいます。 冷蔵庫は駄目と思い込んでいました☺ ボルドー大学で学ばれた平野弥さんも裏ラベルでおっしゃってるし、二人の専門家のお墨付きを頂きましたので、これからは冷蔵庫を活用します❗ そういえば、配偶者が無造作に放り込んだ飲み残しの赤の劣化が緩やかだったような気がいたします。
たけおちゃん
そんな大袈裟な(^_^;) 身の丈に合わない余計なコメントをしてしまったようです。 元々専門家と呼んで頂けるほどの知識も経験も持ち合わせておりませんし、何よりも多くの経験を積まれた諸先輩方には一生追いつけない世界と思っています。 このvinicaも趣味として楽しんでいますので今後控えさせて頂きますね、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
末永 誠一
いえいえ、末永 誠一先生❗ 今後もご指導頂きたく何卒よろしくお願いいたします。
たけおちゃん
冷蔵庫の野菜室はワイン入れだと思ってました♪ でもそんな重たい野菜を入れる事を想定してないから壊れそう。10本は入れ過ぎだったか…( ̄▽ ̄)
kenz
kenz兄 ありがとうごさいます。 諸先輩方は既に実践されておられたとは、驚きです。 冷蔵庫に入れてはいけないモノだと思い込んでおりました☺
たけおちゃん
裏ラベルに ★品質の保持のために★ ご家庭では『冷蔵庫の野菜室』に保管してください。 とある。 消費者の手に渡るまでに徹底した温度管理で保管されているからこそ出来るこのラベル表示。 1500円なのに優しく、まろやかで、新鮮な果実味。深く透明な濃いルビーの色合いに裏打ちされた高品質のメルロー。 飲めば飲むほど美味しくなる。
たけおちゃん