ワイン | Dom. Yui T3+5 2020 Rosé(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは❣ わぁ〜こちらのエチケットはゆーもさん御用達♡ 新作ロゼ♫美味しくて嬉しい〜ですよね♡ 冷製の巣ごもり車麩←煮てから冷ますのですか? 立派なお茄子ちゃんがᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐛ )ᐟヤングコーンとシソ味噌炒めに美味しく変身❢お茄子は使いみちが沢山あるので便利です୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡
meryL
茄子もこの時期、良いですよね(^^)
bacchanale
これまた美味しそうな、スティルのロゼなんですね!美味しそうですね〜!!立派な茄子も美味しそうです!!
Eiki
汗をかいたロゼのボトルと夏野菜! むっちゃ夏〜!ちゃんと夏〜!ですね(╹◡╹)
はじめ。
meryLさん ユイさんの新作♡ 迷わず購入しちゃいました♪ 期待通りの美味しさ〜(*´꒳`*)ウンウン 冷製といっても、煮た車麩を冷蔵庫に突っ込んで 冷え冷えを盛り付けただけです(笑) 冷たくした温泉卵を乗せて出来上がり〜 冷たいお出汁もたっぷりかければ ひんやりして食欲も倍増です(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
バッカさん 夏野菜はいろいろありますが やはり茄子の出番が多くなりますね! 煮てよし、焼いてよし、炒めて良し、漬けてよし、 そして最近vinicaで教わった食べ方が 生食✨✨マリネやサラダも美味しい〜
ゆーも
Eikiさん 夏ロゼしちゃいました♪ Eikiさんのロゼゼクトも美味しそうでしたね〜 私もロゼ泡飲みたくなりました♡ 茄子〜手前の茄子は立派に出来たけど 奥のは家庭菜園らしく(?)しぼしぼ&スレキズが これまた愛おしく感じる収穫となりました!
ゆーも
はじめさん ボトルを冷蔵庫から出すと すぐに汗かいちゃうです〜 テーブルもびしょ濡れになって それもまた夏の食卓ですね♪ 紫蘇も庭に野生化してる大葉をむしって(笑) 毎日大量に食べてまーす(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
ユイさんのスティルは開けられてないんですが、 何年だったかな。。。 瓶が透明だから、さっさと飲んでしまった方が イイかもしれませんね(・_・; こちらの車麩メニューを見ると新潟を思い出します✨
toranosuke★
トラさんもユイさんを応援されてましたね! お話されたこともあるのですよね〜( ´艸`)イイナ- 車麩は戻すのに時間がかかるのが難点で 夜食べるためには朝からふやかしておかないと、、、 さらに今回は冷やして食べたかったので 煮てから冷蔵庫でしっかり冷やして 食べたい!と思ってから3日目にやっと 食べられました(笑) 手間はかかるけど好きなんですよね〜
ゆーも
ユイさんのワインが次々♪いいですね!全然見かけません(笑) 家庭菜園のナス、大きくなるの待たれて、立派にお料理になりましたね~♪
盆ケン
お茄子が、美味しい季節〜!!(^^)ウマソー✨✨
アトリエ空
盆ちゃん 今度こそは食べごろを待ちました〜 ユイさん、ファンとしては新作飲まなきゃ!って 楽しみに待ってた甲斐がありました♪ 晴れの国でも流通すると( ´艸`)イイナァ
ゆーも
空さん 茄子の季節ですね〜 パスタにも良いし!空さんのポスト見て 研究しなくちゃです♪
ゆーも
来年はビニカに家庭菜園倶楽部でも立ち上げましょう!
糖質制限の男
とせおさんが家庭菜園部の部長さんですね! 毎年ゴーヤがメインでも 部活認定してもらえるかしらん?
ゆーも
八百屋で買ってきた小ネギの水耕栽培でもいいんではないでしょうか。
糖質制限の男
とせおさん 豆苗の再生利用もアリですね♡ あ〜なんか楽しくなってきました♪
ゆーも
ドメーヌ・ユイ ロゼT3プラス5 2020 キャンベルアーリー 大好きなユイさんの新作♡ スパークリングじゃないユイさんのロゼは 初めてなのでワクワクです♪ 濃い目の苺色 ぶどうジュースのような甘いアロマ 飲み始めは少しプチプチした クリスピーな口あたり 凛々しい酸味に樽のニュアンス スッキリ飲めるかと思いきや 複雑な奥行きがぐんぐん増してきて あと引く美味しさ♡ お供 冷製の巣ごもり車麩 茄子とヤングコーンの紫蘇味噌炒め ↑家庭菜園から収穫しました♪
ゆーも