ワイン | Sangria Sol de Verano White | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
二杯食べたのですか(・・?)←素朴な疑問 ロックマンじゃなくてロックメンなのですね^ ^
kon
サングリアってもっとフルーツとか入ってかわいいイメージなのに、なんだか違う…( ・∀・)←素朴な感想
盆ケン
こういう出汁の効いたあっさりラーメンは好きだと思います(^^) なかなか高円寺まで行くことがないのが残念です…
Yuji♪☆
夏にピッタリのワインですね♫ 今この様なシンプルなラーメンがすくなくなりましたよね〜♫ どちらも美味しそうです❣
meryL
最近シンプルなラーメン食べてないなー!!(^^)←昨日もカレーラーメン食べた人!笑っ
アトリエ空
konさん 日を変えて二回行きました。 最初は醤油で、悪くなかったのでまた行って次は塩にしました。 …その結果、醤油の方が好みでした。
bacchanale
盆ケンさん ワインから作るときは、ジュースで割ったりフルーツを入れたりというイメージですよね(^^) これは元々サングリアとして出来上がっているものでしたので^^;
bacchanale
Yuji♪☆さん 私もたまにこういう感じのラーメンを食べたくなります。ここ以外にもこういう感じのラーメン屋はあるので、近所に有れば、そういう気分の時のローテーションには入るかなぁという感じです。
bacchanale
meryLさん 夏にはこういうのも良いですね(^^) ラーメンはこういうお店も近所にあると便利だなぁと思います。
bacchanale
アトリエ 空さん ある意味、元気な証拠だと思います。 …二郎系とか、最近行ってないですし^^; 以前と少し好みは変わったかなと思います。
bacchanale
5、6枚目のお写真… 間違い探しかと思いましたww スープのお色が違いますね♪ ↑当たり前(^^;)。。
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん そうですね^^; 丼を置くのはお店の人ですが、丼の向きとかレンゲの置き方とかもこだわりがあるのかもしれませんね。 確かに色々とこだわりのありそうなお店でした(^^)
bacchanale
醤油ラーメン、心なしか濁りが入ってるような・・ワイン風に表現してみました(笑) ラーメンにナルトとほうれん草が入ってると、個人的には嬉しいです。
糖質制限の男
糖質制限の男さん シンプルなラーメンで美味しいものに出会うと嬉しいですね(^^) 徒歩圏内なので、また行く機会があるかもしれないです。 わざわざ電車に乗ってまで行くかと問われると…なんともいえませんが^^;
bacchanale
確かに美味しいんだけど、わざわざ電車に乗ってまで行くかと言われると微妙なところが六九麺のレベルをうまく表していると思います(´ω`)★3.0ッテトコッスカネー
ユ二ッチ
ユニッチさん 近くにあるからという理由だけでたまに行っていた近所の中華料理屋が閉店したので、少し足を伸ばしてこのお店にたどり着いた感じです。 近所の中華料理屋よりも余計に歩いただけの価値は十分にあると思います。 …いずれにしても徒歩圏内の話ですが^^;
bacchanale
サングリア ソル・デ・ベラーノ ホワイト。ライチと白い花、そして…子供の頃に舐めたトロピカルフルーツキャンディの味と香り。やや甘みは強めですが、氷や炭酸水を入れて飲む分には十分に楽しめるワインかと思います。 最後の写真は、高円寺の「69麺」の醤油ラーメンと塩ラーメン。出汁の効いたあっさりすっきりのラーメン。醤油の方が好みでした。 なお、お店の読み方は「ロックメン」と読むらしいです。
bacchanale