ワイン | Poderi d'Agostino Gravina(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいreviewですね✨ 玄人好み✨ 南瓜に美味しさが分かるかしら 笑
カボチャ大王
飲んでみたくなります✨✨
アトリエ空
カボチャ大王さん ありがとうございます。 実際に口にするまで、 ブドウ品種やつくり方を知っても味や香りの想像がつかないワインでした。 ローズマリーの香りが苦手な方は多分受け付けないと思います(笑) 僕はこういう個性的なワイン好きですけど(^^)
Da Masa
空さん この「グラヴィーナDOC」の唯一無二な味わいで、他の代わりになるワインが無いようなイメージでした。 マニアックなイタリアのドメスティックワインを探求したい方にはオススメです(^^)
Da Masa
最近マジメですね!笑
mamiko·˖✶
mamiko❤さん まえから!(///∇///)❤
Da Masa
これ美味しかったです(´∀`*) 林檎と蜂蜜… 恋しちゃってますね、、 じゃなくて、 最初に蜂蜜きてハーブきて、 そのあとスコーーーンと全部消えて、きれいな水だけが残る未体験のワインでした。こりゃボトルで飲まなきゃですね。 あと、、 最近マジメですね!爆!
Gianfranco
Gianfrancoさん これはユニークで良いですよねー(^^) たまに、思い出して飲みたくなる感じです。 そろそろ下ネタかまさないとダメですね!爆!
Da Masa
グラヴィーナ 2015 DOC (プーリア) グレコ 60%、マルバジア 40% やや濃いめのイエロー、澄んで輝きがあり、粘性はやや強い。 新鮮で甘く熟した南国的な果実の香りの第一印象。 第一アロマは、黄桃、赤く熟したリンゴ、ローズマリー 第二アロマで、黄色い花、蜂蜜 第三アロマは、蝋やホワイトペパー 香りの立ち上がりは早く、第一アロマの甘い果実とハーブが強く香る。 第三アロマは仄かなもので、長期熟成的な複雑さは感じられない。 しっかりとしたアタックの辛口で、アルコールはやや高めの13% 生き生きとした爽やかな酸味があり、最後まで持続する。 果実味は南国的なトロピカルフルーツの厚みのあるフレーバーのミディアムボディ。 余韻は中程度で後味に、微かに塩味と苦味を伴う。 かなり個性的な香りのワインで、ローズマリーの様な香りにギリシアのレッツィーナを彷彿させるほど。 この「ボトロマーニョ」という生産者がグラヴィーナDOCの唯一の生産者という。 なかなかマニアックで玄人好みでワイルドな味わいとストーリーのワインだ。 ハーブをたっぷり効かせた白身魚のグリルなどには最適かも。 グラスはキャンティ グラスが適合
Da Masa