ワイン | Yu Fu In Winery 薫風 Kunpu Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分もvinicaを始める前に由布院温泉に行った際に(約10年前)出来たばかりの由布院ワイナリーを訪ねました←周りが田んぼだらけのとこですよね? 当時は100%輸入ワインだけでしたが、今は国産のもあるんですね〜ただ感想から味はイマイチのようですが。 やはり大分なら安心院さんが一歩リードなのかな
YD
由布院ワイナリーに行ったわけではなく、由布院の町中に由布院ワイナリーのショップがあったので、フラリと立ち寄った感じです^^; ラインナップからすると国産ブドウでのワイン造りもしているようです。悪いわけではないですが、お土産ワイン感が感じられ、安心院が結構リードな感じでしょうか。
しみしみ
大分出張ついでに由布院に遊びに行き、とりあえずビール飲みながら街歩きしました~。 そこで見かけた、由布院ワイナリーのショップでいくつか試飲して、こちらを購入。 買ってから気づく、ブドウがオーストラリア産濃縮果汁… 日本ブドウを使ったのもあったのですが、そちらはちょっとあと一歩な味わいだった反面、こちらはマスカット系の香りとフレーバーが面白いな、と思ったのです…ほとんどブラインドだったので気づきませんでした。 ともあれ。 イエローの色調。 リンゴや硬めの洋ナシにマスカット。 口当たりはスムーズで、果実味がストレートに感じられ、ジュースみたいです。ほのかな甘さ。酸は穏やかで、それこそリンゴジュースみたいな印象。後味にはほのかな塩味と心地よい苦味。 マスカットゴードーというブドウのようです。よくわからないブドウてすが、マスカット系ですね(笑) お風呂上がりとかバーベキューとかで気軽に飲むのに良さそうな味わい。
しみしみ