Coltibuono Chianti Classico Roberto Stucchi写真(ワイン) by YUTAKA。

Like!:42

REVIEWS

ワインColtibuono Chianti Classico Roberto Stucchi(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-04-22
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    YUTAKA。

    バディア・ア・コルティブオーノのキャンティクラシコ・ロベルトストゥッキ。 サンジョヴェーゼ100%。このワイナリーは知ってはいたのですが、なかなか飲む機会がなくやっと飲む事が出来ました。キャンティクラシコ地区で初めてビオに挑戦。 スタンダードとしては十分なボディ。ゆったりと心地よい余韻もあります。美味しかったです。

    YUTAKA。

    このところ4本中3本がキャンティ・クラシコ! さすがです。Sg100%って惹かれますね。 CCまだまだ隠し持ってるヨネ(^-^)

    どら

    YUTAKAさん 今晩は コルティブオーノのワインは、SANGIOVETO、CULTUS BONI 等イトシア4Fの直営のレストランで飲むことができます。毎年10月にはオーナーママが来日して誕生パーティーがあり、今年も参加する予定です。オーナー女史はキャンティクラシコの元会長を務められた元女優さんできれいな方です。

    Takashi Nakajima

    YUTAKA。さん、連日のキャバクラ通い(>_<) 元女優さんの居るキャバクラも行くのですか?このスケべっ! 本業の大太竿師の仕事はどうなのですか? 誇りを持って続けて下さい。 応援しています(笑) キャンクラとキャバクラの違いとか キャンティとパンティの違いもわからない白猫です(^o^) でもYUTAKA。さんが伝説の大太竿師なのは知っています!

    白猫ホッサ

    どらさん。サンジョヴェーゼ100%。どらさんお好きですよね(^^) でも、ストックしてるのは大概何回も投稿してるワインですよ 笑

    YUTAKA。

    中嶋さん。オーナーは女性なのは知ってましたが、元女優さんだとは知らなかったです(^-^; そんなパーティーに参加出来るのは羨ましいです(^^)

    YUTAKA。

    ホッサーさん。しっかりして下さい!キャバクラではありません、キャ・ン・ク・ラ…ですよ!キャンティとパンティの違いもわからず、僕が伝説の大太竿師と知っているとか重症ですよ((((;゜Д゜)))もちろん伝説の大太竿師などではありませんけど。

    YUTAKA。

    YUTAKAさん今晩は、今マヒワをのんでます開いて旨いですね連休にティアラさんに行きますよ楽しみです。おいでになりませんか⁉5月4日泊ですサンジョベーゼは偉大ですね、一緒に飲みましょうよ⁉。

    Takashi Nakajima

    YUTAKAさんは連休はティアラなんですね~。渋滞してますので、電車をオススメします。 コルティブオーノの誕生パーティーには竿師枠でご参加でしたか!埼玉代表ですね。素晴らしいです。

    ひろゆき☆☆

    YUTAKA。さん、連休のティアラ良いでしね。衛星生中継お願いします(*^ω^)ノ YUTAKA。さんが好きなのは女優の中ではA○系ですよね(^w^) そして玉代表とは知りませんでした(;>_<;)

    Jiro Fujiki

    yutakaさん、ひろゆきさん、fujikiさん あてられると嫌なので弁当持ち込みで行きますよ

    Takashi Nakajima

    中嶋さん。残念ながら予定がありまして(^^; またティアラさんの美味しい料理とワインを楽しまれるのですね!羨ましいです。vinicaへの投稿楽しみにしてますね!

    YUTAKA。

    ひろゆきさん。いや、ティアラさんではないです。ひろゆきさんもティアラ行ってますもんね!美味しい料理とワイン良いですよね(^^)

    YUTAKA。

    ジロさん。もちろん玉代表などではありませんよ。A○系が好きだとかやめて下さいね。最近の方々はわかりません(^^;

    YUTAKA。

    竿玉県代表…ポツリ( -_-)

    白猫ホッサ

    ホッサーさん。生粋の埼玉県民ではない僕が竿玉県代表になれるわけないじゃありませんか。竿玉県とかやめましょう。おもしろければ良いというわけではありません(°Д°)

    YUTAKA。

    YUTAKA。
    YUTAKA。

    OTHER POSTS