Like!:13
3.5
ブルゴーニュパストゥグラン2019 ドメーヌロベールグロフィエ レ・ザムルーズ最大保有といえばのグロフィエ プラム、ブラックベリー、レーズン、樽など 酸と渋みは細かく、全く突っかかりのない味わい 余韻もしっかり長め 味わいのバランスは凄い 酸は丸く細かく、しっかりした重すぎない渋みが長く続く余韻 方向性はタンジェルヴィーユとかと同じ、背反する要素の共存 重い香りに軽さがあり、 しっかりとした骨格に柔らかさがある ただ、ダンジェルヴィーユの方がより軽く、グロフィエの方がしっかり重い感じ ガメイの要素はほぼ感じず これまで飲んだパストゥグランで一番ガメイ要素無 ある意味お得なのかもしれないが、自分はパストゥグランにここまでの重さを求めてないな、、、 日本ワイン飲みすぎて、このくらいの重さのあるワインがどんどん苦手になってる 2日目 ばっちり開いて赤系から黒系までの幅広い果実、花々の香り 酸が小慣れていて、渋みは滑らか 王道
YS hun
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ブルゴーニュパストゥグラン2019 ドメーヌロベールグロフィエ レ・ザムルーズ最大保有といえばのグロフィエ プラム、ブラックベリー、レーズン、樽など 酸と渋みは細かく、全く突っかかりのない味わい 余韻もしっかり長め 味わいのバランスは凄い 酸は丸く細かく、しっかりした重すぎない渋みが長く続く余韻 方向性はタンジェルヴィーユとかと同じ、背反する要素の共存 重い香りに軽さがあり、 しっかりとした骨格に柔らかさがある ただ、ダンジェルヴィーユの方がより軽く、グロフィエの方がしっかり重い感じ ガメイの要素はほぼ感じず これまで飲んだパストゥグランで一番ガメイ要素無 ある意味お得なのかもしれないが、自分はパストゥグランにここまでの重さを求めてないな、、、 日本ワイン飲みすぎて、このくらいの重さのあるワインがどんどん苦手になってる 2日目 ばっちり開いて赤系から黒系までの幅広い果実、花々の香り 酸が小慣れていて、渋みは滑らか 王道
YS hun