ワイン | Zuc di Volpe Focus(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
99!!しかもフレッシュ!!(^^)美味しそー✨✨
アトリエ空
おぉぉ、フリウリの20年熟成メルローですか!! どらさんのセラーは素晴らしいですね(*^^*)
Yuji♪☆
空さん。 思ったより若々しくて、良い意味で想定外・・・デシタ。お肉ともバッチリでした。(*^ー^)ノ♪
どら
Yuji ♪☆ さん。 フリウリの赤はほとんど飲んでないこともあって、開ける前の味わいがイメージとのギャップが有りました。西洋杉が出てきてたまりませんでした。イタメルはヤバいですね。(^-^)/
どら
フリウリのメルロは良いイメージあります←大して飲んだ事は無いクセニ(笑) ヴィエ・ディ・ロマンスのが 一番記憶にあるかな(*^^*)
コジモ3世
コジモ三世さん。 ヴィエ・ディ・ロマンス、ビアンコのイメージが強いけどメルローも面白そうですね(^-^)/
どら
フォーカス ズック・ディ・ヴォルペ 99 ヴォルペ・パシーニ 深みのあるルビーガーネット、プルーン、カカオ、スパイス、鞣し革、少しおくと西洋杉を思わせるブーケ。まだまだ心地よい果実味と溶け込んだタンニン、舌触りが滑らかで味わいに厚みと艶を感じます。アフターも長め。 アンセルミを開けたあと、赤も飲みたくなりそろそろ飲んだ方が良いよねメモにあったフリウリのメルローを開けました。20年経ったと思えない若々しさで、枯れてるかもと思っていた先入観とぜんぜん違いちょっと驚きました。西洋杉のブーケがバッチリで熟成メルローを楽しめました。
どら