Giulia Negri Langhe Pinot Nero La Tartufaia写真(ワイン) by ina☆

Like!:45

REVIEWS

ワインGiulia Negri Langhe Pinot Nero La Tartufaia(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-11-30
飲んだ場所
買った日
買った場所楽天
購入単位ボトル
価格帯
価格2670
インポーター

COMMENTS

ina☆

ピエモンテ州のピノネロ。 ジューリアネグリ ランゲ ピノネロ 2012 2年使用のバリックで6か月間 トノー(500L樽)で6か月間 瓶内で8か月間熟成。 酸味はシャープでけっこうありますが、小さな黒・赤果実が詰まった優しい甘酸っぱさがあり、軽い果梗の青さとタンニンが奥行きを与えています。 ピノネロの細い果実味を樽の香りが補っており、自然で綺麗なバランス感でした(^^)

ina☆

魅惑的な色調で良さげですねー! ジュリア・ネグリってピノも造ってるんですね。興味アリアリ (^○^)

argento.kim

なかなか落ち着いた色合いなのに、12年とはほ~。

遠藤 博美 ♂

ジュリアネグリ、20代の女の子が造ってるワイナリーですよね?、、そのうち値段上がるんでしょうね?安すぎですものスマイル。。ピノネロ、同じく興味アリアリw

Gianfranco

良いですね~。 ランゲとくれば、ネッビオーロと続くイメージですが、ピノですか。これはina☆さんのストライクゾーンではないでしょうか。(^-^)

どら

ランゲのピノネロですか~⁉️ ピエモンテloverですが、未体験です!( ̄▽ ̄;) 探して飲んでみたい♪(^ー^)

高山剛

kimさん バローロがメインみたいですね。 こちらはkimさんもチョイスされそうなワインと思いました(^^)

ina☆

遠藤さん そうなのです。 現行ヴィンテージで2012のピノネロって興味をそそられます(^^)

ina☆

Gianfrancoさん 20代でしたか。バローロ生産家系のサラブレッドでしょうか。 バリック使っているのにリーズナブルですね(^^)

ina☆

どらさん Vinicaで気になったピノネロは試すことにしています!(^^*)

ina☆

高山さん ピエモンテのピノネロは、はじめて見かけました。 珍しいですねー

ina☆

おお!こちらのシャルドネ2009を飲みましたよー! この犬マークが可愛くて、私もupしようと思って忘れてました、笑 ピノネロも良さそうですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

lapin ivre

lapinさんもご存知でしたか(^^) 犬のデザインは珍しいですよね。 今年は年賀状にキャンティ・クラシコが使えましたが来年は難しいです(^^; シャルドネ2009とは凄いですね。熟成させてからリーズナブルな価格でリリースしてくれるワインってお得な気分になります(*^^*)

ina☆

ina☆
ina☆

OTHER POSTS