ワイン | Rémi Leroy Extra Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お料理も食器も芸術的で素晴らしいですね(^-^)
S.KISARAGI
ありがとうございます! 富山の奥地に世界的なシェフがいるとの噂を耳にして、金沢旅行のついでに笹津まで足を伸ばしました。結果、世界的かどうかはともかく、噂に違わぬ素晴らしいレストランでした。富山の食材に対する拘りと愛情に溢れたお料理は、単にビジュアルに凝ってるだけのものではなく、全てのお皿が予想を上回るクオリティでしたね。 まぁ、風光明媚の景色を望みながらのお食事故にいっそう美味しく感じただけかもしれませんが^ ^ さらに言えば、交通の便が悪い富山の最奥地にこういうお店があるのがまたオツですね。田圃の畦道を蛙の大合唱を聞きながら歩いたのは食事以上にいい思い出になりました( ´∀`)
月屋
素敵な時間を過ごされたのが伝わりましたし、お店までの道すがらの風景が想像ながらも浮かんできました(’-’*)♪ いつか行ってみたいです(^-^)
S.KISARAGI
機会があれば是非! アクセスは悪いですが(^^;
月屋
夏の回想。 コート・デ・バールの若手生産者のシャンパーニュ。 りんご、蜂蜜、パイナップル、ナッツのアロマが鼻に抜ける。リストから別のシャンパーニュをチョイスしたのに、品切れと言われ、ソムリエのオススメに従ってこれにしたけど、割と好みの泡立ちだったので結果的には良かったかな。
月屋