ワイン | La Dilettante Vouvray(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
寒いですねΣ(´Д`) 薄着かぁ、、無理(笑) お料理が、また素晴らしいなぁ。。
里ちゃん
やっぱりムール貝は山盛りなんですね!
しんしん
風邪は治ったようですね(=_=)bナニヨリ 相変わらずテーブルに豪快に皿が並ぶ様が… 投稿は朝ナンスね( ・ิω・ิ)
ふうじん
わぁ、いいなー 実はハリポタの大ファンでして ハセガワさんのお住まいらへんは、近しいのかな?と、妄想してます~(*゚∀゚*)
えむ お嬢
里ちゃんさん 白人はおかしいです。真冬の夜中でもおにーさんはTシャツ1枚で、オネーサンはヘソ出して歩ってます。
S.Hasegawa
しんしんさん そうです。どこのレストランに行っても山盛りです。 ベルゴというベルギーレストランではバケツで出て来ます。 ムール貝好きです。美味しいですよね!
S.Hasegawa
fu:jinさん 実はまだ完全じゃなくて、せきがたまに出るんですが、気にせずワインを飲み、ジョギングしてます。 週末は食べたいものを好きなだけ食べる様にしてます。その分、ウイークデーは質素です(笑) 投稿は、寝落ちして翌日の昼間です。ベットで書くと100%寝落ち、vinicaに廃棄されて、翌日最初から入れ直しの刑(笑)
S.Hasegawa
Mお嬢様 近く…では無いですが、撮影場所何箇所か行ってます。 今年の5/7と8/6の投稿でレポートしてます。 写真を載せていますので興味あれば見てくださいませ。
S.Hasegawa
バケツ!笑笑 えむちゃん、私も息子もハリポタ好きです~(*^^*) ノッティンガムの辺りを地図でみると ラドクリフ・ロードたるものが…?カンケイアル? そうなんですねー。
しんしん
しんしんさん 2016/7/20の投稿でUPしてますが、正確に言うと、バケツみたいなナベでした。 ラドクリフ通り、駅から私のアパートとは反対側ですね。 短い通りですし、残念ながらハリポタとは関係なさそう。 ちなみに、私アパートはTalbotストリートにあります。
S.Hasegawa
しんしんさん わたし、ユニバ(関西ではUSJ のこと、銀行と間違うからこの呼び方します)の年パス持ってまして、しつこく行ってますよ~笑
えむ お嬢
オイスターと白ワイン気分でシーフードレストランへ。しかし満席で断られる。 仕方ないので、隣のフレンチに。 ムール貝、サーモン&エビの串焼き?、クリームブリュレ。 ワインはシュナン・ブランをチョイス。 ロワール ヴーヴレ カトリーヌ エ ピエール ブルトン2014 VOUVRAY SEC LA DILETTANTE PIERRE BRETON 2014 フルティー。最初少し甘く、酸味が後から追いかけてきて、品の良いビターでフィニッシュ。 帰り道、クリスマスマーケットを経由して帰る。 気温2度ぐらいなのに、薄着のオネーサン多数。 そして、写真を撮ろうとしてると横から飛び出してカメラにかぶってくる怪物(女性)…びびってうわぁと声が出る。 酔っ払いの街Nottingham
S.Hasegawa