ワイン | Marqués de Riscal Rueda Blanco(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴェルデホ種、ルエダの名産(?)の葡萄でしたね! 舌のピリピリ♡ありました!すっかり忘れてました(笑) Minejiさんすごいです!全然メモとかとらなくても しっかりと記憶されてて( ´艸`)ソンケイ... お店はなぜかどこも満席でしたね〜(笑) でも、おかげでこちらの素敵なお店で お食事もとっても美味しかったです♡
ゆーも
お造りがめっちゃ美味しそう〜!!
アトリエ空
創作和食のお店のワインがこの品揃え! なかなか面白いお店ですよね〜 長岡は、最後に行ったのは6年前ですね♪ 女友達と3人で駅からレンタカー借りて 温泉旅行でしたが、ワイナリーでランチしたのですが、 その頃はワインは全くでした(*›◡︎‹*)
toranosuke★
こんにちは~✨ スペインのワインと創作和食♪いいですね~(^-^)/ ワイン好きな人達と頂く御食事は楽しそう~✨ 白子の天ぷらから~のお造りから~の肉じゃがの出し汁巻玉子?こちらは想像が出来ません~_(^^;)ゞでも美味しそうですゥ♪
meryL
白子の天ぷら ♡スキスキスキ♡ リオハの白と合わせるのですな〜メモメモ_φ(・_・
wapanda
ゆーもさん お店選びにドタバタしてしまいごめんなさいf^_^; ゆーもさん優しーーい(ToT)
Mineji
空さん 金目鯛はゆーもさんリクエスト、カワハギは私のリクエストです(^^) どっちも美味しかった〜♪(^^)
Mineji
toranosukeさん 6年前の長岡より、ワイン文化が浸透しているのは間違いないでしょうね(^^) 6年前の長岡を知らないのでテキトーですがf^_^; またお越し下さーーい(^^)
Mineji
meryLさん 本当に楽しかったです(^^) いつかmeryLさんともご一緒出来る機会があるといいなぁ〜(^^) って勝手に乾杯のシーンを想像してまぁ〜す!笑
Mineji
wapandaさん 白子の天ぷら♪お好きなんですね〜(^^) リオハの有名ワイナリーということですが産地はルエダでしたf^_^;
Mineji
Minejiさんの短く切った親指の爪が可愛いです~(*´∀`)ノ
みか吉
みか吉さん ちょっと影になってるのに爪よく見えましたね〜(^^) そうなんです!切ったばかりです笑笑 で…こんなん可愛いの〜?笑笑
Mineji
マルケス・デ・リスカル ブランコ 2014 ゆーもさんが長岡にやって来た② アオーレ外飲みから移動。あてにしていたお店がことごとく満席で予約が取れず、創作和食のお店にふらりと入店。ワインの品揃えは致し方ないか⁉︎ まずはスペインの白、ググってみるとリオハの大手ワイナリーでヴェルデボ種&ヴィウラ種と書いてあり、飲んだことのない品種だったのでこれに決定! カンパーーイ*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/* レモンやグレフルなどの柑橘系の香り。舌にピリッと酸味を感じるが酸が強いわけではなく、甘酸っぱいパイナップルを口に含んだ時のような酸味。少しトロピカルな感じでスルスルといけちゃいました(^^) 白と合わせたお料理は ・金目鯛とカワハギのお造り ・白子の天ぷら ・肉じゃがの出汁巻玉子 このワインの生産地はリオハではなかったです! リオハのワイナリーがルエダ地方で作っているワインでした。エチケットにもしっかりルエダって書いてありましたねf^_^;
Mineji