ワイン | Tenuta dell'Abate Giffarrò Cabernet Sauvignon Syrah(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なかなかパワフルそうなシチリアの赤ですね! たぶん若いと濃密さが主張しそうですが2011という良い感じのこなれたヴィンテージなのが興味を引きますね(^^) あとこちらはレイモンドチャンドラーの有名なセリフの和訳ですが、自分の好きな作家の村上春樹訳では「厳しい心を持たずに生き延びてはいけない。優しくなれないなら、生きるに値しない」と表現しています。 自分に厳しく冷徹な心がなければ今まで生きてこれなかっただろう。しかし同時に人に対して優しくなれないようなら生きるに値しない、と言ってるようです!
YD
YDさん 若いうちはギシギシのタニックワインだと思います(^_^;) インポーターの方が、これ今美味しいですよ、とオススメしてくれたワインです。 かなり良いです(^-^)v
Da Masa
西荻のフィリップ・マーロウ❗️
Koki037
kokiさん アルコールは恋に似ている。 最初のキスは魔法のようだ。 二度目で心を通わせる。 そして三度目は決まりごとになる。 あとはただ相手の服を脱がせるだけだ。 ( ̄ー+ ̄)フッ
Da Masa
シラー60%~50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%~40% 年によって配分が変わるのかな? 凝縮した黒や紫のベリーやストーンフルーツ、ブラックオリーブ、黒胡椒、バニラ、クローブ 力強く凝縮した厚い果実味。 酸もタンニンも豊富だが、熟成を経て丸みを帯びている。 確固たるストラクチャー。 タフでがっちりとした造りのワインだか、良く練れて熟成感も出て飲み頃。 ボルドーグラスで 出来ればボトルで楽しみたい タフでなければ生きてゆけない、優しくなければ生きる資格がない…(*´ω`*) そんな感じ…
Da Masa