Witches Falls Wild Ferment Chardonnay写真(ワイン) by LaraMoon

Like!:35

REVIEWS

ワインWitches Falls Wild Ferment Chardonnay(2008)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-08-05
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    LaraMoon

    Witches Falls Prophecy Wild Ferment Chardonnay 2008 - Granite Belt, QLD, Australia (screwcap; 13% alc) 中・高と一緒だった昔馴染みのAちゃんと、 12年ぶりに再会!( ><。)。。ヤットアエタァァ… 別れ離れとなった大学生時代、 憧れのグレートバリアリーフでダイビングのライセンスを4日間で取得できると聞いて夏休みを利用して二人でケアンズへ行き、それがとても思い出深く、 今回、このワインを選びました。 ちなみに私達二人とこのワインの共通点は オーストラリアのQLD州だけ… まぁ何でもokデス!(^^)v さて、このワイン、予想されていたピークを既に超えていますが、、、  色は鮮やかな濃いめのゴールド。  香りにはナッツとバターとマッチ棒。  果実感は微かにあるのですが、  酸味はほとんどなく、やや苦くも感じ、  それでも樽由来の複雑味と旨味があり、  ほんのり紹興酒のような甘味もあり、  飲み口は比較的軽めで、  飲む度に喉をスッと通っていき… 、、、これはvery nice✨ 全然アリです(^^)❣️ 本来5-6年までに飲むべきCHだった思いますが、 今日という日を迎えられて、 このワインは私たち二人にとって 特別なものになりました。 ごちそうさまでした♡

    LaraMoon

    L

    このワインはLaraさんの持ち込みでしょうか? マッチ棒の薫りって、面白いですね(^-^) 人の感覚って見えないので、答え合わせが難しいです(-_-) 12年ぶりに再会するのは、凄いことです。見た目が当時と変わっていることもありそうです(((^^;)ドキドキ ケアンズでダイビングのライセンスですか、良いですね(^-^) 僕は卒業旅行で初めての海外旅行がオーストラリアでした。今となっては一番思い出深い記憶です。

    ひろ1972

    L

    ひろ1972様、 コメントありがとうございます✨ マッチ棒の香り… 変ですか?(^^) あの香りが好きで、夏の閃光花火を連想します。 私にとってはプラスのイメージですよ。 12年ぶりなのに、お互いの第一声目は 「全然かわってなーい!」でした(^^)フフ ドキドキよりワクワクの方が強かったですね。 ひろ様はダイビングされますか? 最近なかなか行けなくてご無沙汰していますが、 グレートバリアリーフ超おすすめですよ✨ 手付かずの珊瑚礁の間を泳ぐだけで、 もう興奮が止まらなくなります♪♪ ひろ様のオーストラリア旅行記、 いつか是非お聞かせください♪ オーストラリアは、 私にとってのアナザースカイです✨(#^^#)

    LaraMoon

    L

    ダイビングが趣味だなんてカッコいいですね。僕はライセンスも持っていないので、精々シュノーケリングです。20代のころ行った沖縄の離島の海が素晴らしく綺麗でした。 オーストラリアは卒業旅行の一度しか行けていませんが、西海岸のパースは綺麗な街並みで、今でももう一度行きたいところです。

    ひろ1972

    L

    ひろ1972様、 綺麗な海でのシュノーケリング、 気持ちいいですよね〜♪ はぁ。。。でも今年は諦めました(><。) あ!パース〜♡ 大好きな街です✨ ひろ様にとっても思い出の場所。。。 それなら、 また行かなくちゃですよー(^^)

    LaraMoon

    Picture

    初めまして、いいねをいただき、こちらに辿りつきました。私もかれこれ28年前に、全く同じようにケアンズからグレードバリアリーフに4日間でオープンウォーターを取得しました。当時は、1AUD=40円。90年代は、ワインも安かったです。タスマニアのピノが、ブレークする前後であの当時は最高のコスパでしたね。個人的には、2007年ぐらいの豪ドルが1番高いころ、きっぱりオーストラリアから決別しましたが、ここ2、3年でまた呑み初めましたので、よろしくお願いいたします。

    だーいけ

    L

    だーいけ様、 初めまして。 28年前のケアンズ。。。あの頃にもあったのですね!私が14年前にライセンスを取りに行った時は日本から沢山の方が来ていました。28年前はどうでしたか? それから1AUDが40円ですか!! (ヒルオフグレースが買えるーー!^^) 私がオーストラリアで暮らし始めたのは2008年ですので(9年居ました)、当時は、それでも日本で買う他国籍のワインと比べてオーストラリアワインはコスパが高いと思っていました。最近は、円安などのお陰で日本から買った方が安くなりましたが、同時にオーストラリアワインの原価が高くなり、ちょっと残念な気持ちです。 フォローありがとうございます。 こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    LaraMoon

    Picture

    ありがとうございます。Fish and Chipsが2ドル、80円でした。様変わりですね。おいしー、ピノとかありましたら、是非おしえてください。よろしくお願いします!

    だーいけ

    LaraMoon
    LaraMoon

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L