ワイン | Grande Polaire 安曇野池田ヴィンヤード Syrah(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらの2015ヴィンテージを最近購入いたしました! 酸もそこまで強くはなさそうなので、酸が強い赤があまり得意でない私でも楽しめそうです(*゚∀゚)ゞ 暫く落ち着かせてから、年末か年明け位に戴こうと思っております♪m(_ _)m
Spring has come!
濃いぃシラーは自分は苦手なことが多いので(といっても、一本空けるまでがつらいという感じで嫌いというわけではないのですが)、日本のシラーはキレイに作られていておいしい(好み)のが多いなと思っているところです。 コメント楽しみにしています♪
しみしみ
Grande Polaire 安曇野池田ヴィンヤード Syrah 深みがありエッジがかすかにオレンジがかってきているダークチェリーレッド。粘性は強めです。 香りは開いており、カシス、ブラックベリー、プルーンといったベリーに、生肉や黒胡椒、タバコの葉といったシラーらしい香りと樹脂を感じます。なかなか良い香りで、味わいに期待が持てます。 アタックやや強めで、ソフトな甘みがあり、酸は爽やかです。そして、タンニンはそれほど強いわけではなく緻密といったくらいですが、余韻にかけて、樽由来の強すぎないウッディな香りがとても長い余韻を残します。 シラーらしいスパイシーさがありつつ、ローヌのような強さは控えめで、また新世界のような果実味が前面に出るということもなく、とてもバランスがよく、飲みやすくおいしいシラーです。シラーが苦手という人もこれは結構いけるんじゃないかなという気がします。
しみしみ