ワイン | Friedrich Becker Chardonnay trocken(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
リースリングっぽい、シャルドネですか。 美味しそうですね(^q^)
chambertin89
chambertin89 さん リースリングを思わせる優しい甘さのシャルドネ、とても美味しくいただきました^ ^
Eiki
こんにちは❢ こちらのエチケは覚えています♪ キツネさん?可愛いなぁ〜と ドイツはあまり手にとりませんが皆さん高評価なこちら!機会があったら飲んでみたいです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
meryL
なかなか美味しそうなレビューに興味津々✨✨
江川
ベッカーさんは色々飲んでみたいと思ってますが 畑の7割がアルザスなんですね〜 樽も自家製! 勉強になります_φ(・_・メモメモ
ゆーも
meryL さん このキツネのエチケットも購入理由のひとつです笑。私もドイツはあまり飲みませんがこちらは万人に好まれそうな味わいで、人気があるのがよーく分かるワインでした!
Eiki
江川さん ドイツ、かつほとんどオーガニック系のワインですが江川さんのお口にも合いそうな味わいでした!
Eiki
ゆーもさん ほとんどアルザスの畑だけど特例でドイツワインになっているらしいです。樽も自家製っていうのは特に珍しいですね。自家製樽100%のキュヴェがあるらしく気になってます!
Eiki
ドイツシャルドネ?アルザスシャルドネ? ブラインドなら、生産国を当てるのが不可能に思えそうです 笑
マリエー
マリエ☆さん アルザスに畑のあるドイツのシャルドネ、これはあてるのは無理かもしれません^ ^;
Eiki
ドイツにすベッカー?アルザスにすベッカー?悩んだ末でしょうか?! えっ?私が滑ベッカー?!(・∀・) ベッカーサン、ロゼ美味しかったのでいろいろ飲んでみたいです❣
盆ケン
盆ケンさん 畳み掛けるネタの勢いが相変わらず素晴らしい、、くそう(何故か悔しそう笑。ベッカーロゼ、エチケットが素晴らしいですね!
Eiki
ドイツのイメージが強かったですが 畑の7割がアルザスにあるんですね〜_φ(・_・ 知りませんでした! リースリングのようなシャルドネ… 気になります✨
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん アルザスリースリング風味なドイツシャルドネでした、頭が混乱します;がとても飲みやすくて良いワインですね^ ^!
Eiki
この間飲んだピノが、ドイツやのに「ピノ・ノワール」ってエチケットに書いてあったのは、アルザスだから…? ややこしいです〜(^^;;
はじめ。
フリードリヒ・ベッカー シャルドネ 2020 定期的に飲むシャルドネ、今回はドイツ! ベッカーさんのワインはいちおうファルツ産という事になっていますが、畑の7割はアルザスにあるそうです。面白いのが熟成用の樽の2/3は保有している森のオークを使用しているそう。自家製樽は滅多に聞きません!? 淡く透明感のあるイエローカラー。 優しい蜜の甘みにスッキリとしたレモンの酸味、僅かに苦味。 うーんほっこり癒されるシャルドネ。いや、シャルドネと言うよりもなんだかリースリングを思い起こされる味わいかも。これは好きな味わいでした、次はリアルリースリングかピノを試してみたいです^ ^
Eiki