ワイン | Aperture Farm Under the Sun 2020 Water (Cave Hatano) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エレガントなラベンダー色 そしてブルー綺麗ですね。
Wolverine
シャルドネいいですねぇ (*˘︶˘*).。.:*♡ 美味しそうな料理がモリモリです✨✨
江川
京都の紫陽花というだけで、なんだか素敵です✨ そして和を感じるワインなのですね。 そこに原産地は日本だという紫陽花の写真を合わせるのも、なんだか良いですね(^^)
bacchanale
ウルヴァインさん 涼しげな色合いに癒されますね〜✨
toranosuke★
江川さん 全く知らないシャルドネでした(^^;; 昨日は珍しく家族が土曜休みでしたので、 夕方からモリモリ食べられる食卓にしてみました♫
toranosuke★
バッカさん 嬉しいコメントありがとうございます✨ そっか、日本のワインと紫陽花⤴︎ 今気付きましたー( ◍´罒`◍)
toranosuke★
瓶底はパラダイス(笑) 旬のヤングコーン。これが一番好きな食べかたです。 去年、真似させていただきました(^^) 山紫陽花と紫陽花の色がいいですね。
Miwa♯
今年もヤングコーンの季節が やって来ましたね〜♫ なんと去年ですか! それは気付かず失礼致しました(^^;; いつもありがとうございます✨
toranosuke★
若いのにしっかり黄色く、かつ味わいが面白いシャルドネですね。コメントからあんみつを想像しちゃいました(*^^*) お料理も丁寧で美味しそうです✨ ビール飲んでから、明太子おにぎりとお味噌汁作って〆る最近のマイブームな夕食を反省しちゃいました 笑
マリエー
あんみつ!なるほどですね〜 アンコは入っていないタイプのですね♪ いえいえ、私も普段はおむすびに味噌汁が多いです! ワインがある日のギャップに家族がドン引きしてますw おむすび&味噌汁が、1番身体に良いですよね✨
toranosuke★
こんにちは❢ 和を感じるシャルドネ泡○o。.○o。. お料理に合いそう〜(∗ˊᵕ`∗) 緑とトマトのサラダ?の緑は何でしょうか? ヤングコーン♡の季節になりましたね(๑´>᎑<)~♡ 私も食べました!今夜も食べま〜す❢ダイスキ 紫陽花の雫にQunQun♡♡
meryL
こんばんは〜( ´▽`) 緑は「ニンジン菜」とかいうものですが、 とってもイイ香りがして最近ハマってます♡ ヤングコーン、 楽しみましょう〜( ´꒳`*)人(*´꒳` )⤴︎
toranosuke★
美味しそうなシャルドネですね〜♫ 和のニュアンスのシャルドネ、飲んでみたいです(^^) 綺麗は紫陽花のお写真に癒されました(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん、Apertureさんですよ〜(><) これ水々しいですよね✨美味しかったです❗️
アツシ
Yujiさん コメント気付かずごめんなさーい(;´д`) こちら見かけたら買いです⤴︎
toranosuke★
アツシさん ありがとうございます!!! もう最近本当に酷くて、、、 誰も間違いに気付いていらっしゃらないのか、 気を遣ってくださってるのか、、、 修正させていただきます♡
toranosuke★
土曜日の夕食は Aperture farmさんのシャルドネ泡を いただきました。 和梨・寒天菓子・白い花やミネラルなどの 控え目なアロマ。 味わいは、 柔らかな酸と苦味が同時に流れ込んで来て、 どこか塩気を含んだ水々しい果実味と 蜜が後から追いかけて来るような。 舌の上でミクロで繊細な泡が弾けるのですが、、、、 初めてのニュアンスというか、 過去に感じたことのない液体。 「和」という表現が最も相応しいような。 とにかく水々しいです✨✨✨ このようなニュアンスのワインは、 日本のテロワールならでは! としか言いようのない味わい? 外国には絶対に無い表現だと思います。 そして、 瓶の底はパラダイス(º ロ º๑)❤️ あっという間に空に! 京都の紫陽花をまた載せますꕤ*.゚✼·゚? ⁺.
toranosuke★