Like!:13
3.0
イタリア固有種探訪シリーズその15 インクローチョ・マンツォーニ(Incrocio Manzoni) VIVC 7360 セパージュはシャルドネ、ソーヴィニョンとこのインクローチョ・マンツォーニ。たぶん10%なのでシリーズ入りはごり押し(;^_^A Incrocio Manzoni 6.0.13 はマンツォーニ・ビアンコとして知られています。マンツォーニはブリーダーの名前で他にも交配種を作っています。 マンツォーニ・ビアンコはリースリング・レナーノとピノ・ビアンコを掛け合わせた品種。 因みにリースリング・レナーノはライン・リースリング、いわゆる普通のリースリング。リースリング・イタリコと区別してこう呼ばれます。 いくつかのサイトでは、ドイツのリースリングをレナーノ渓谷に移植したとか書いてありますが、調べた限りそんな渓谷はありません。レナーノ(renano)はライン(rena=Rhein)の形容詞です。 ワインは金色がかった小麦色。香りはレモンが主ですが、意外にボディもあり、酸は穏やかです。 コンチェニゴは地区名でヴェネト州にあります。同名の赤は神の滴ワインとして有名になりました。 白も美味しいよ(^_-)
Yukiji Nagura2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリア固有種探訪シリーズその15 インクローチョ・マンツォーニ(Incrocio Manzoni) VIVC 7360 セパージュはシャルドネ、ソーヴィニョンとこのインクローチョ・マンツォーニ。たぶん10%なのでシリーズ入りはごり押し(;^_^A Incrocio Manzoni 6.0.13 はマンツォーニ・ビアンコとして知られています。マンツォーニはブリーダーの名前で他にも交配種を作っています。 マンツォーニ・ビアンコはリースリング・レナーノとピノ・ビアンコを掛け合わせた品種。 因みにリースリング・レナーノはライン・リースリング、いわゆる普通のリースリング。リースリング・イタリコと区別してこう呼ばれます。 いくつかのサイトでは、ドイツのリースリングをレナーノ渓谷に移植したとか書いてありますが、調べた限りそんな渓谷はありません。レナーノ(renano)はライン(rena=Rhein)の形容詞です。 ワインは金色がかった小麦色。香りはレモンが主ですが、意外にボディもあり、酸は穏やかです。 コンチェニゴは地区名でヴェネト州にあります。同名の赤は神の滴ワインとして有名になりました。 白も美味しいよ(^_-)
Yukiji Nagura2